トマト缶貰ったんだけど何に使えばいいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:28:25.453ID:gpQNZvPK0
12缶もある

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:37:25.436ID:04h5zWLH0
トマトソースを作る

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:37:40.474ID:aEQelfzj0
2年も保つんだから1度に使い切る必要なんてないだろ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:37:51.553ID:UdEFYRdR0
トマトかけご飯

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:37:56.769ID:gpQNZvPK0
ナポリタンとかミートソースとかいうけどソースなんてレトルトしか使ったことないから味付けとかわからん

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:38:17.516ID:9NGrf+rXr
Youtubeの実際に店出してるイタリア料理人の人のパクったら美味く出来る

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:38:21.063ID:QafEG5330
鯖缶と一緒に煮込めよ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:38:32.415ID:gpQNZvPK0
>>28
開けたら余らせたくないから一度で1缶は使い切りたい

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:39:33.780ID:gpQNZvPK0
>>31
ああ、You Tube観ればいいのか
ちょっと観てくるわ

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:39:49.240ID:3Iu+ujcf0
というか当たり前だけど開封したら冷凍でもしない限り数日で腐るぞ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:40:18.124ID:beFrBl6B0
気に入らない奴を殴る

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:40:46.247ID:+zDMqq0Z0
サバの水煮缶詰とトマト缶を鍋に入れて火を通す
コショウを入れて完成
うまい

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:41:21.092ID:gpQNZvPK0
>>35
思ったりよりは400グラムって小さいから量的には一度でいけそう

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:41:47.225ID:aEQelfzj0
あー1缶使い切りたいって言ってたのか全部一気に使いたいのかと勘違いしてたゴメン

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:41:57.001ID:gpQNZvPK0
>>37
鯖とトマトって合うのかよ
鯖缶あるけど

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:42:06.512ID:oUHP87WP0
味噌おおさじ1醤油おおさじ1酒おおさじ1混ぜて
適当に切った鶏もも一枚と茄子を煮る

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:42:27.843ID:72Q0dtLM0
一気飲み

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:43:23.954ID:gpQNZvPK0
>>39
まあ貰いもんだし一度で使い切れるなら使い切りたいけどな
缶詰って場所取るし

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:44:33.417ID:9uSdjGNY0
>>30
基本は顆粒コンソメと塩とこしょうと白ワインか料理酒
隠し味にウスターソースと酸味を抑えるのとコクのために少しのみりんかお砂糖いれとけば
なんとなくできるよ

すきならにんにくいれてもいいし

12缶もあるなら
いろんな調味料いれて何パターンもつくってみて
すきな味をさがしてみたら??

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:44:38.675ID:oSK9pgbS0
煉獄のたまご

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:44:42.285ID:gpQNZvPK0
取り敢えずYou Tubeで見つけたボロネーゼ作ってみるわ
お前らサンキュー

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:46:27.952ID:eisI5UR80
>>43
ソースとか調味料にして冷凍すると大量に使えて良いよ
1回分に小分けで冷凍しとけば料理するとき楽だし

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:47:14.275ID:XrXPkR5m0
トマト缶味噌入れるとうまいぞ

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:48:10.364ID:x90YwaMUM
>>1
煮込んでスープにしたり

松屋みたいな偽物カレー作ればいいじゃん
後はいろいろ使えると思うよ
ググってみたら?

0050小春一番 ◆F.nuDX1KG. 2022/03/31(木) 11:48:43.371ID:1DhZr+TX0
ポモドーロが一番簡単だけど折角料理するんだからボロネーゼくらいチャレンジしたいよな

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:49:21.996ID:MmoasU3A0
あれこえーよなイタリア製とかのぜってー体に悪いわ

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:50:03.711ID:KfrH/zr60
トマトパスタ
ググればフライパンひとつで作れるレシピとかあるよ

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:50:18.665ID:BlCFkFk50
納豆入れて焼いた納豆オムレツは臭いだけでナットウキナーゼ全殺しのクソだがオムレツにトマト納豆ソースかけた納豆オムレツはうまい
トマト缶煮ながら生クリーム少しとバターと粉パルメザンチーズ混ぜてトマトクリームソースにしておいたのを納豆に混ぜる

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:51:13.785ID:KfrH/zr60
ラタトゥイユ

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:51:14.736ID:3JTzadZs0
ミネストローネ

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:51:47.055ID:3JTzadZs0
トマト茶漬け

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:52:16.955ID:3JTzadZs0
コンソメゼリー寄せ

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:53:05.544ID:oxWSlN4iM
>>46
ボロネーゼするにあたって挽き肉なりワインなり買い足すもん多いし
炒めも煮込みも長くて手間かかるから
ダルいようならシンプルなポモドーロスパゲティでサクサク消費しろ
ニンニクと唐辛子足せばアラビアータだ

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:53:19.413ID:KfrH/zr60
ミネストローネやボルシチ

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:53:23.165ID:dzsSHugma
満漢全席

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:54:11.222ID:KfrH/zr60
チキンのトマト煮
最後にとろけるチーズ乗せると
味がまろやか

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:55:11.649ID:oIzXQGr9d
ラザニア

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:55:35.821ID:12Ml9v870
トマトを効かせたキーマカレーめちゃ美味しいぞ

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:55:42.315ID:KfrH/zr60
カレー粉とか香辛料を
いろいろ入れると
スープカレーも出来るよ

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:56:23.249ID:+31ZU2RN0
ストロー刺して飲む

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:57:13.932ID:+zDMqq0Z0
>>40
やってみ
簡単でめちゃうまい

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 11:59:54.308ID:oxWSlN4iM
>>40
魚×トマトのプッタネスカは定番だし最高に美味いぞ
鯖じゃなくてアンチョビ、鰯だが

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:00:05.914ID:2KglRk4d0
ミネステローネ

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:05:06.818ID:yYklZDdq0
日本のトマトは酸味が強くて本場のは甘みが強いらしいな

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:07:16.783ID:dIMkivd90
ハヤシライス

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:15:35.037ID:efI4iPjUM
キャベツニンジン玉ねぎ等の甘めの野菜と、じゃがいもレンコン等の食感のための根菜、あと脂のある肉、適当にお好みでいれてトマト缶ぶち込んで煮る
焦がさないように注意
煮えたら塩コショウ醤油酢などで味を整え
食べる
焦がさないように注意!!

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:19:28.670ID:3PB+izjq0
レッドアイ作って飲め

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:20:01.033ID:qCAlb6YP0
なぜ使い途が分からないのに買ったのかと

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:27:03.683ID:LOaK35/TM
カレー粉と玉ねぎ買ってきてルゥなしでカレー作ってみたら

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:32:55.336ID:xSW9l5TY0
塩胡椒で飲む

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 13:08:35.858ID:lYHfByekH
缶はクエン酸添加してるからすっぱいんだよな

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 13:20:10.361ID:tFDKkqwZa
ホールを玉子でくるんで熱々をいただく系の
創作料理無いかな?
平野レミに作ってもらいたいというか
一緒に考えたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています