アホの岸田、賃金上がらず物価だけ上がってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:43:45.338ID:YZ+zf1HF0
これどうすんの?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:44:38.960ID:/FSWhIcJ0
物価が上がればそのうち賃金上がるだろ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:44:57.299ID:pmgscTLz0
まずは物価から

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:45:34.629ID:Pv8GY64L0
そして10年後

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:46:53.286ID:SRfnR1Vf0
賃金が上がる理由がまったくないからな
好景気インフレじゃねえから

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:47:00.775ID:n7ho3Ifs0
安倍時からやで

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:47:29.640ID:yooDOgDa0
これを岸田のせいにするのは酷だろ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:47:55.576ID:7NjxX2Kqd
岸田というより小泉がやったことが今に響いてるけど

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:48:57.879ID:v1jBfY2i0
ハイうそー
上がるやん

2022年度の賃金動向、企業の54.6%で賃金改善を見込む
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000424.000043465.html

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:49:40.055ID:4okIp9oT0
いうほど岸田のせいか?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:54:49.620ID:U/J9aER60
物価上昇率に見合うレベルで賃金上昇しないどの道ジリ貧だぞと

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 23:03:57.850ID:qIlbXUNa0
アベノミクスの影響なんですけどね

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 23:10:19.668ID:kGZu6A/o0
>>9
賃金改善(ベースアップや一時金の増額)って当たり前じゃねーか
ベースアップは賃金改善じゃないだろ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 23:35:47.469ID:aNw/6Nbb0
なんjカスまた負けたのかw

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 23:36:16.959ID:qPBhRMdV0
賃金が上がる余地はほぼないよ
特別優秀な人間はともかく、大多数の人間は人間の方が安いから雇っているだけ
賃金上げるならロボットにしますよって話

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 23:38:58.222ID:PCfpudzx0
5000円支給が年金世帯の理由が労働者世帯は賃金があがるからって言ってるくらいだから
なんかやるんだろうな

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 23:40:16.260ID:U/J9aER60
>>16
どうせフリだけだって

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 23:43:40.241ID:qPBhRMdV0
企業側は人間雇うのやめるよ?って脅迫できるから、企業側の方が強いよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています