30歳で年収450万ってどう思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 21:42:44.548ID:/5D8hwvha
結婚は諦めてる

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 21:43:17.201ID:KOMAvBfuM
多い

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 21:43:31.662ID:lErFA/J9M
地方の郊外住みなら普通だろうけど

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 21:43:43.264ID:qQU0NPO50
普通
そこから10年で生涯年収ほぼ決まるから頑張れ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 21:43:48.288ID:qqnj8AT6r
結婚を諦めているのは年収じゃなくて性格の問題だろ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 21:44:08.560ID:PlO1MzeX0
大卒なら700くらいが平均値だぞ…やばすぎんだろ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 21:44:30.643ID:/5D8hwvha
>>6
大卒

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 21:44:54.839ID:BfgPCD3p0
残業無しならちょうどいい

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 21:44:59.263ID:PlO1MzeX0
>>7
え?どこ?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 21:45:46.368ID:/5D8hwvha
>>9
Fラン

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 21:46:02.413ID:+57LNGif0
700とか言ってるアホいてワロタ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 21:46:16.381ID:PlO1MzeX0
>>10
これからは高卒って名乗った方が恥ずかしくないよ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 21:46:33.233ID:v/gyWeLn0
十分だろ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 21:46:40.298ID:/5D8hwvha
>>8
残業は月平均10時間ぐらい

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 21:47:12.003ID:hxBglMsj0
金はなくても結婚はできるが内面が伴わないと結婚以前に交際ができない

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 21:48:51.297ID:87y8VW/md
26歳で年収340万くらいなんだけど少ない?

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 21:49:53.281ID:K1gnkpdL0
28歳都内住み300万だけど高い?

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 21:50:32.655ID:/5D8hwvha
>>17
転職しろ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 21:50:51.923ID:G34HYv6y0
歳も稼ぎも全く同じ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 21:51:24.963ID:qQU0NPO50
>>6
30歳700万って上場企業でもかなり上位の方だよ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 21:52:10.934ID:/5D8hwvha
今より給料上げるなら役職も上げないといけないのが辛い

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 21:53:28.530ID:DzPZJ16fd
年収語る時は残業頻度も書いて欲しいわ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 21:54:44.992ID:qQU0NPO50
>>21
試しに転職エージェントと面談してみたら
30代半ばで管理職経験有で、業界での売値教えてもらいな

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 21:55:59.668ID:/5D8hwvha
>>22
時期によるんだよな
全く残業しない月もあれば、イベントがある場合は30時間ぐらい残業する月もある

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 21:57:34.988ID:sFpTefJW0
結婚もマイホームも余裕や

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 21:57:56.342ID:KOMAvBfuM
職種は?

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 21:58:40.915ID:2zfTNX4QM
童貞?

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 21:58:48.012ID:3aMeCpmd0
上流階級だなって思う

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 21:59:29.089ID:0EOo9jtA0
都内諦めて郊外の中古マンションで暮らすなら余裕

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:00:21.947ID:iL5tI0ss0
まぁまぁスタンダード

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:01:17.752ID:/5D8hwvha
中古のマンション買って一人で生きていくのもありなんだよな
家族養うぐらいの稼ぎは無いし

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:04:43.503ID:GDyXIYPl0
俺は転職して31歳で年収400万くらいになる予定

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:05:08.714ID:dSFxk95M0
全然養えるんだけどどうしてみんな諦めるんかな?
やっぱりみんな結婚って煩わしいって感覚なの?

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:06:28.922ID:n7ho3Ifs0
おれも30で年収500程度だからそんなもんじゃね。なお残業月30hくらい

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:07:51.038ID:TjQEYXju0
金足りないよね
31歳で年収470万しかない

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:09:43.723ID:8L/bu+W30
530万だけど結婚諦めてて家買って住もうと思ってるから一緒に2世帯建てようぜ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています