【質問募集】3交代勤務で1年経ったけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 21:30:14.635ID:14iJ4EDV0
工業高校卒→地方クソデカ製鉄所

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:03:59.716ID:14iJ4EDV0
>>36
普通科なんなら女の子もいる。みんな1からだから差はない

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:04:23.153ID:5dnO2PYj0
>>33
好きなことがあるのはいいことやな

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:04:45.327ID:/qSKM1x80
1133明け休み休み

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:05:16.100ID:YPPx3d1n0
もうその時間勤務で20年たつわ

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:06:04.394ID:+H3nMMb/d
>>38
渋くていいねえ
自分で整備できるってこと?

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:06:27.940ID:/qSKM1x80
いや、13明け休みか?

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:07:05.282ID:ntXGoG4s0
あんまうまみねえな

早番の時は五時四十五分に起きないとダメじゃん、飯食って着替えて通勤するために
それ考えるとあまりメリットはないな

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:07:55.190ID:14iJ4EDV0
>>42
マジすか…尊敬
>>44
なるほどなるほど

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:08:32.334ID:YPPx3d1n0
>>46
代番やら交代日で朝終わって昼からとかも仕事してるよ
慣れればなんてことは無い

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:09:01.818ID:14iJ4EDV0
>>45
自分は職場に1時間半前に行ってる。あほらしい

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:09:38.546ID:14iJ4EDV0
>>47
やっぱり慣れかぁ…

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:10:33.325ID:ntXGoG4s0
具体的に何すんの?
機械のボタンやら押すだけか?

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:11:03.905ID:e1hvkwHgM
飛ばすな

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:11:18.043ID:YPPx3d1n0
>>49
出来るだけ昼勤の時はガッツリ寝て疲れを取る
俺は昼勤の時は9時間位寝てる
まぁ朝昼通しもあるからそん時はキツいけどね

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:12:48.790ID:14iJ4EDV0
>>50
機械の操作。ボタン押すっていうかレバー操作が多いかな。説明するのは難しい笑

クソデカい機械動かしてる感すごい

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:13:10.487ID:T0jj2Iu3M
工場やってたけど交代制だけは断ってた
3交替とか尊敬するわ
自律神経完全破壊しそうだから無理だわ

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:13:26.597ID:14iJ4EDV0
>>52
やっぱり睡眠めっちゃ大事…実感してます

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:14:24.657ID:4ddf/CbRa
寮住み?家賃は?

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:14:30.901ID:14iJ4EDV0
>>54
職場の雰囲気がいいからいいかな? 地元の友達と休み合わなかったり、仕事中眠かったり辛いことは多い

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:14:38.821ID:wZgdo2U80
交代勤務てメリットある?
平日休めるのと夜勤手当しか思い浮かばないんだが

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:14:53.260ID:we4Ksvuy0
参勤交代に見えた…疲れてんな

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:15:21.995ID:14iJ4EDV0
>>56
実家住みだったけど今はアパート借りて彼女と2人で住んでる家賃は月2万円(駐車場付き)

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:16:01.375ID:14iJ4EDV0
>>58
メリットは仰る通り。デメリットしかない

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:16:12.922ID:YPPx3d1n0
交代勤務のメリットなんてないわな
平日休みに嫁と出かけるくらい
夜勤なら朝からパチ屋に行けるのがメリット?

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:16:25.618ID:14iJ4EDV0
>>59
しっかり休養取ってください

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:17:22.468ID:T0jj2Iu3M
>>57
職場の雰囲気いいのはよかったね
若いと遊べないのは辛いよな
偉いよ

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:18:31.786ID:tDRVCJk+0
寿命すり減らして小金稼ぐ気持ちはどうだい?

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:19:25.638ID:14iJ4EDV0
>>64
早く彼女と結婚したいのと、車を維持したいのが一番デカい

地方の工場勤務で早婚、型落ちセダン。気づいたらなってたまあ頑張るしかない笑

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:20:14.512ID:ffHuqiTVd
地元の仲間なんて合わないよ
仕事仲間の方が大事

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:20:37.407ID:v5L0WkfU0
面倒な保全作業は協力会社がやってるだろ?多分それ俺

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:20:50.998ID:14iJ4EDV0
>>65
街でスーツ着てるサラリーマン見てるとかっけぇなぁって思う笑 バカな高卒だし俺にはお似合いかな

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:21:34.030ID:e1hvkwHgM
飛ばすなハゲしね

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:21:34.552ID:14iJ4EDV0
>>67
言えてる
>>68
協力会社の人マジで尊敬する

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:22:40.064ID:14iJ4EDV0
>>70
ごめんなさい
手取り21万円
ボーナス
夏冬かそれぞれ30万円くらい

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:24:19.581ID:e1hvkwHgM
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O    と思う低学歴のハゲであった

         彡⌒ ミ
        ヽ(´・ω・`)ノ
         (___)

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:25:55.042ID:ntXGoG4s0
セダンなんかやめろ
ミニバンにしとけ
子供ができたら便利だぞ

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:26:47.884ID:14iJ4EDV0
>>74
ミニバンかぁ子供できたらかなぁ

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:27:45.553ID:V5wizME70
夜勤バイトしてたときは精神が不安定だった
文明が衰退しても夜勤は国連で禁止してもいいと思うわ

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:27:46.581ID:yX+3yRuM0
こいついつも同じ時間に働いてんなってことある?
それともみんなバラバラの勤務?

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:29:02.501ID:14iJ4EDV0
>>76
慣れてない人はほんまに辛いと思う
>>77
バラバラだね

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:30:04.982ID:e1hvkwHgM
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O    と思う低学歴のハゲであった

         彡⌒ ミ
        ヽ(´・ω・`)ノ
         (___)

0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:30:36.845ID:14iJ4EDV0
>>79
低学歴はマジだがまだ禿げてはない笑
いつかは禿げるのかなぁ

0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:30:49.534ID:v5L0WkfU0
保全の係長無理言い過ぎなんだよ
現場のお前らの方が優しい

0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:32:16.796ID:yX+3yRuM0
有給ってどうなるの?買い取り?

0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:33:06.457ID:tKgT5LQG0
人間関係はどう?

0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:34:46.978ID:P/RiYioK0
生産第一 安全第二

0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:35:21.865ID:e1hvkwHgM
第三

0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:36:17.237ID:e1hvkwHgM
正門

0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:40:14.644ID:e1hvkwHgM
>>80
はよ応えろハゲ

0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 22:41:00.130ID:9Mcx8y/40
>>72
結構貰ってんなぁ!
公務員薬剤師25だけど俺と同じくらいだわ

0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 23:07:49.138ID:dJbLU6Rm0
発電所勤務だけど2交替辛いわ
早死するだろうな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています