ニコニコが終わった理由、クリエイティビティの喪失じゃね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:42:15.223ID:yj8tsp6z0
昔のニコニコは違法動画ばかりだがクリエイティブだった
今のニコニコはなんとなくクリエイティブじゃない気がする

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:42:50.975ID:oIEVWmPI0
オワコンになっただけ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:43:10.182ID:YDdo3TXC0
クリーンじゃないことが面白さだったのに勘違いしてクリーン路線に行っちゃったからな

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:43:31.499ID:w0/sWmW1M
世の中金だよ兄貴

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:43:58.869ID:0THb86fL0
ニコニコ始まってほしい。
見るものがない。

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:44:12.918ID:LxUKDjzG0
俺もそのクリエビが問題だと思うわ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:44:40.518ID:DUyYaR/z0
>>3
チャー研、必須アモト酸、レスリング、淫夢、メーデー、コマンドー
全部違法upネタだもんな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:44:43.896ID:hxiwcw+sM
潰された
とマジレス

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:46:36.451ID:fKV+usT/0
つべもニコニコの転載とか映画アニメの転載ばっかだったのにね
急上昇がAVだらけって祭りが一時期あった気がする

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:47:10.301ID:0KjVL8xR0
衰退したからクリエイティブがなくなった
……どんな流れだったっけ? あんま覚えてないけど多分Youtubeに人が移ったんじゃね

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:47:52.404ID:0KjVL8xR0
ああ、第一次ボカロブームが終わった辺りで一旦見なくなった気がするな
で、その頃からYoutubeでボカロの動画が上がるようになった

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:49:09.654ID:3pCUmV9ka
例のアレ関連のコンテンツでしか稼げないからな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:49:24.395ID:d196pqSFa
ある時から見なくなったな。理由はニコ動はサブカルチャーのさらに二次創作が多かった印象だけど、そのサブカルチャー自体に触れなくなったからネタが分からなくなった。

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:49:28.492ID:hxiwcw+sM
規制規制
通報通報
で人気動画が消されまくったんだよな
あとトップページがワザとかってレベルで
リニューアルするごとに
見にくく使いにくくなっていった

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:49:34.234ID:oPsMPYAma
いや一周回ってクリエイティブになってるぞ、つべより新人が注目されやすい環境だから腕のある人は伸びやすい

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:49:48.325ID:EsTTQkR60
課金必須なのが終わってる

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:51:13.020ID:CoUg2SFGd
ニコ動が盛り上がったのは治外法権があったから
著作権法にはクリエイティブを阻害する負の作用がある

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:51:15.290ID:HXTfJJHw0
Vが占領したから

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:51:41.205ID:3pCUmV9ka
>>18
これ割と核心ついてる

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:52:42.563ID:IEDC5OVS0
dアニメ見てる
それ以外見てない

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:52:42.730ID:0KjVL8xR0
>>14
あーそうそう、バージョンアップの度に使いづらくなったわ、Twitterもよく言われてるけどそれ以上

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:52:57.709ID:OieyRL74d
凄いMADとか作ってもすぐ消されるから誰も投稿しなくなった

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:53:15.327ID:ART+sOyg0
正直MADですらYouTubeでいいしな

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:53:39.662ID:DUyYaR/z0
>>18
バチャ豚来る前から終わってたぞ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:53:53.605ID:0KjVL8xR0
>>18
Vtuberなんて2016年末初出だけどその頃にはニコニコなんか廃墟だったろ……

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:54:01.581ID:6AYjHSzKa
ボイロまじで滅びてほしい

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:54:29.660ID:0KjVL8xR0
滅びたところでもう何も残ってないんだよなぁ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:54:44.694ID:6AYjHSzKa
まだゼEROがある

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:55:13.899ID:wmVGmSEt0
YouTube行けば動画上げるだけで生活できるようになるんだしそりゃある程度数字持ってるやつはそっち行くわ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:55:27.823ID:3pCUmV9ka
>>28
ゼEROとか本格的に廃れてそう

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:55:34.279ID:NjxYMTeX0
藤崎瑞希の衝撃は凄かった
今となっては当たり前のことだけど

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:56:08.676ID:6AYjHSzKa
>>30
未だに1人によって投稿されつづけてるし未だに衰えてないぞ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:56:15.131ID:g5zfP2M30
稼ぐ為に動画作ってるから
伸びる動画作るのが目的になってる

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:56:36.645ID:YefFJYA+0
でも情勢とか無しにしても
もう流れるコメと動画で作れるクリエイティブなもんって出しつくされてる感はある

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:57:09.163ID:3pCUmV9ka
>>32
まだ投稿されてるのかw
中学のときよくみてたわw

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 17:58:38.666ID:9c7llTBYM
ヌクモリティの喪失

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 18:12:48.941ID:+TrH4hjp0
VTuberで回復したんだが?
変な言いがかりはやめたまえ

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 18:20:00.479ID:RYFYXXHs0
第一次衰退期がアニメ大量に消された時
第二次が超会議とかに現を抜かし始めたとき
第三次がプレミア推しまくったとき

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 18:23:49.203ID:e3dYCm+Ma
未だにフルHD画質で見れないクソサイト

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 18:32:53.320ID:oPPU26qu0
>>38
第二次が特にクソ

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 19:05:11.657ID:0KjVL8xR0
>>37
Youtubeにライブ配信が実装されるまでの一瞬は確かにニコ生強かった
Vtuberがニコ生? って当時はライブ配信自体に違和感あったなぁ、動画しか見てなかったから

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 19:07:45.857ID:PJZ9VA8P0
vipでニコニコのスレ立てんな
氏ね

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 19:08:38.115ID:wz+NiRNjr
無料で4k画質配信視聴できない時点でオワコン

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 19:09:13.611ID:JOLQKaPW0
金だよ
金が稼げないから他所へ行く ただそれだけ

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 19:09:49.367ID:cGyJJi450
広告収入得られるならまだなんとかなる

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 19:23:20.627ID:0KjVL8xR0
>>42
もはや歴史資料だな

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 19:33:48.578ID:XKjuzjlEd
最初期のニコニコではVIPERもなんやかんややってたしそれを見てVIPにニコニコのノリを持ち込むヤツにニコ厨死ねってのが正しい流れだったはずなのに今では脳死で叩いてるよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています