デッサンで養えるのは「絵を描く力」であって、「絵を作る力」ではない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:00:10.818ID:mHr75JjZ0
わかったな

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:00:48.496ID:JEup96kWM
言葉遊びで何を誤魔化してるの?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:01:50.908ID:lhvdFbHjr
絵を描く力を養えたらそれはつまり作る力にも繋がりそうな気がする

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:02:56.984ID:mHr75JjZ0
デジタルで描くならデッサンは必須じゃないから、コンプレックスを抱く必要はないよ
なぜなら「普段の描き方がデッサン的」だからな
個別にデッサンをやる必要がない

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:03:34.417ID:mHr75JjZ0
>>3
ないない
それは思考停止

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:04:05.242ID:8uPN0uDlM
それが今日描かない言い訳か

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:04:35.697ID:mHr75JjZ0
戦略練れないから藝大卒のくせに貧乏暮らししてるバカとか割といるじゃん
そいつらはつまんねー練習ににリソース割きすぎたんだよ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:04:55.192ID:mHr75JjZ0
>>6
描いてるよ
プロだし

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:06:14.688ID:MQDfyQp80
モノを正確に見る目を養うためだからなはっきり言って

それ以上でもそれ以下でもない

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:06:40.510ID:mHr75JjZ0
なんで「上手くなれば評価される」と思い込んでるんだろうな

作品にはそいつの人間性しか反映されないし、客もそれを求めて買うのに
小手先の技術で評価されるのは工芸家であって芸術家じゃないから

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:09:21.001ID:mHr75JjZ0
>>9
そうそう
ルーベンスを否定するようだけど、見たまんまを描くだけに人生浪費しても虚しいよ
まあ技術としては持っとくべきだけど、藝大卒の中で一流になれず拗らせた無能がデッサンを拠り所にしてると死ぬほど笑える

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:09:42.792ID:MQDfyQp80
ゲイジツ屋しかおらんだろ

誰だよ?芸術家って
村上とかか?笑

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:09:50.287ID:NE59jQUka
そういうのは制作課題とかで鍛えてんじゃねーの
美大行ってないから分からんけど

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:10:59.994ID:mHr75JjZ0
>>12
いや、ぬるま湯でシコってる自称芸術家はクソだけど、ガチの芸術家自体は名乗ってない場所にいるっちゃいるだろ

漫画家だの、コンセプトアートデザイナーだの、実力主義の業界にさ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:12:30.818ID:MQDfyQp80
漫画 笑

それこそ職人しかおらんわ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:12:46.759ID:dCetE1E80
自称プロ先生ちょくちょく現れるけど絵を見たことねーよな
どっかのスレで落書きでいいから描いてみてと言われて断ってたの死ぬほどワロタ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:12:50.179ID:mHr75JjZ0
>>13
悪いが課題で伸びる絵描きなんて見たことないわ
敷衍された「観念らしきもの」を自己陶酔しながら、トレースして、内輪で慰め合うだけ
誰の心も動かさずに、権威に引きこもる能無しだらけ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:13:59.382ID:NE59jQUka
>>17
美大生の絵描き全否定だな
そこまでそう思わせるデータってか経験則でもあんの?

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:14:04.925ID:MQDfyQp80
所詮 職人レベルなのに芸術家気取りのやつのほうがイタイ www

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:15:09.660ID:mHr75JjZ0
>>15
だから職人と芸術家の単純な二元論は知的階層が厳格に分かれてた時代の話だっての
今は職人堅気な人間があっさり芸術にタッチできるから
「職人にして芸術家」みたいな人間と芸術家ぶってる「無能な権威主義の工芸家」の二通りになった

宮崎駿とかは前者だな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:15:33.939ID:ADV8bSaja
でも絵が上手ければ仕事もらえるよな
まぁ絵が下手でも仕事もらえるわけだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています