トヨタの内装ってチープじゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:53:55.415ID:SMbxpoMZd
アクア乗ってるけど他社と比べて圧倒的にチープ、走る楽しみを感じない…

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:54:44.393ID:45tpISG0M
アクアに期待すんな

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:55:00.744ID:/GT5fgL+0
デザインがダサすぎる

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:55:16.476ID:XuMPoFrY0
マツダがよく言われてたのに変わったのか

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:55:18.765ID:r5NUVsUB0
内装豪華にすると重くなって走りがスポイルされるからアクアはあれでいいんだぞ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:55:24.243ID:gGRq6xFl0
紙みたいなペラッペラの合皮(のようなもの)
あれはない

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:55:38.330ID:flvoKImga
それでもトヨタ信者は他社を貶すんですよ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:56:42.054ID:G1IKpU4Ud
アクア自体がチープな車だろ…

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:56:59.345ID:Nh61/rl4p
現行カローラぐらいから質がちょっと上がってくる

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:57:37.095ID:8hGijR6JM
プリカスにすらなれねぇゴミがなんか言ってらぁwww

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:57:43.119ID:SMbxpoMZd
>>8
それに比べてMAZDAとかホンダは安い価格帯で内装に力はいってるやん

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:58:30.903ID:+5y3jkUdd
豪華な内装求める人がアクアなんて乗らないでしょあの燃費であの値段ってのが売りの車よ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:59:12.988ID:b8mS5zzgd
重くなる!

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:59:31.454ID:jS9A8I7i0
ホンダ乗りぼくの前でそれ言う?
ホンダの内装は樹脂パーツ中心だぞ

ヤリスクロスの内装すこ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:59:51.486ID:t4Fy0pF8d
>>11
コンセプトが違うだろ
アクアは燃費全振りなんだよ
内装とか見た目を気にするならプリウスとかヤリス買えばよかったのに

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:00:23.706ID:DLwN1DEbp
内装なんて飾りですよ
偉い人にはそれがわかわんのです

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:00:30.879ID:SMbxpoMZd
重さ関係なくオーディオとかエアコン操作のカチカチ感もいまいちなんよな

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:01:04.417ID:RMTSf1vJa
>>4
って聞くけど仕事でMPVとか昔の車をバラシたら内張りが同じくらいの世代のトヨタよりシッカリしてたんよね
単純にイメージだけが先行してるんだと思う

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:01:29.125ID:QM/vEgF8d
アクアに限らずトヨタ車の内装は上のクラスの車種でもかなり酷い
まぁトヨタは内装とか気にしない客層がメインだからしょうがないんだろうけど

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/03/30(水) 12:02:06.978ID:uczFcqOP0
エンブレムちんこみたい

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:02:22.925ID:5r6xYgdRd
アクアって現行の?

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:03:33.486ID:Tv3gW9GLd
>>18
いろいろ付きすぎてたからうちの2代目MPVはドアパネル下がサビて穴空いたのかな…

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:06:10.906ID:r5NUVsUB0
マツダの内装はやすっぽいんじゃなくて安い割にはあのレベル

ホンダはマジでやすっぽい

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:06:58.035ID:5r6xYgdRd
ホンダ日産車に乗ったら内装安っぽすぎて腰抜かすぞ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:10:21.499ID:QIhgDPWEd
>>24
シビック乗ったことある?

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:11:04.068ID:RMUgfyTI0
プリウスもスッカスカだろ
なんだこれ、車か?と初めて乗った時思ったわ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:11:15.094ID:o8C4YmO90
どの車も長所が異なるだけで一長一短なんだよ
エクステリアインテリアエンジン乗り心地居住性剛性全てひっくるめたらトヨタが一般的に好まれるってだけ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:11:42.675ID:1aKRSlg70
昔の方が内装良かった

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:13:12.152ID:r5NUVsUB0
シビックはどの世代もまあまあ内装悪くないよな
egekはダッシュボード低くて運転しやすいし

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:15:21.578ID:tDRVCJk+0
トヨタは消費者舐めてるような内装してるわな
どうせ誰も気にしないとか思ってんのかね

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:16:34.903ID:LWa6Y62Gd
内装は多少チープでもいいからディスプレイオーディオやめて

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:18:54.742ID:zLzh6DiAd
走る楽しみと内装の豪華さって別次元の話じゃないの?

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:21:59.100ID:TSMpUgIzd
>>30
気にしないから一番売れてんだろ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:28:35.515ID:zUf7n0Xs0
安い車はしょぼくして高い車買ってもらう戦略だろ
嫌なら他所の安い車買え

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:29:58.645ID:iYgHIHBB0
内装なんて一番安価な奴をbaseにして
いい内装にしたい奴は全部オプションにしとけばいいもんなw

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:31:21.339ID:qG0xMWded
トヨタは大衆車と高級車で完全に線引きしてるイメージ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:32:52.272ID:vVd8jY2Qd
CVTとかいうガイジ用トランスミッションの車に楽しみ求めるとかアホかな?

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:37:54.717ID:gGRq6xFlr
トヨタはパットみ安っぽいけど異音とか少なくて快適

松田は見た目革とか使って豪華そうなのに異音多くて立て付けも悪い

どっちがええかやな

ワイは異音のが嫌だわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています