【朗報】年金開始、75歳から可能に👍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:32:04.788ID:rsniy0SZd
やったぜ!

年金開始「75歳」可能に 高齢者の就労後押し―4月から制度改正
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032900721&;g=eco

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:32:56.616ID:/aOVCyNH0
エルフなんで助かるわ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:33:09.952ID:UVVyGiYZa
もう払う気ないなら廃止しろよ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:33:16.053ID:CBgjpQfR0
昔は60そこらで死んでたからな
奴隷は死ぬまで働けっていうのが政府の本音

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:33:20.445ID:SRfnR1Vf0
俺ら世代はもう年金もらうことになっても働き続けなきゃ生きていけねえよ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:33:27.824ID:KsDGifb90
もう終わったよこの国

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:33:56.024ID:MteKKX3S0
やったぁ🤗

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:34:47.704ID:lpHhZ6Cz0
年金制度に文句言っても結局は払うんだから仕方ないよね

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:35:17.327ID:5ALTMwjep
死ぬまで働けるな嬉しい🤗

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:35:31.979ID:D6gj5AKq0
おかしいよな年金の受給年齢が上がるのになぜか払えって来る
年金払うよりその分貯金したほうが老後に繋がるのに

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:35:39.715ID:X/yhjN24d
75?
半分は死んでるのでは?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:36:36.362ID:7I44qvEBM
貰えるとは思ってないよ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:37:49.220ID:lvlKuzRC0
変更する場合はどのくらい前に申請するんだろう

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:38:46.213ID:WFmLyohP0
そこで生み出されたのが、ナゾの「人生100年時代」っていう幻想なわけだ!

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:39:12.263ID:lKMZFZhN0
どうせ貰える頃には「そんな制度が昔あってね」ってなるに違いない

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:39:54.575ID:Rv24lXLx0
死んでるな多分

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:40:41.434ID:UVVyGiYZa
貧しい時代に自然と体を鍛えられて大人になった世代は長生きするだろうけど
バブル以降の世代はポロポロ死にそうだよな

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:40:58.425ID:5ALTMwjep
国が運営するネズミ講

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:41:00.765ID:3PlA6qpd0
払う気ないんだな令和生まれの子達がこの制度ぶっ壊してくれる事祈るよ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:41:19.413ID:AL51+P+Gd
働きたくないでござる

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:42:18.924ID:FfS5WwC60
75才から受給を選べば受給額増やすよって話だろ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:42:34.005ID:2cK/cgij0
もう年金無しでいいだろ
今の時代収入無いゴミはどうせ生活保護受けるんだから

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:44:37.235ID:Rv24lXLx0
振込額全額返金で廃止でいいんじゃね金なくなったらナマポあるんだし

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:47:46.996ID:2M+8NARjM
君等が老人になる頃は80歳から支給とかなりそやね😅

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:49:18.696ID:x9qXqpS80
いい加減しろよっ!俺の知ってる年金は65だったのによ!

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:50:34.868ID:1GKtNbFKa
貰える額も減っていくんだろ?

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:52:14.982ID:ZkW/kKPh0
ナマポの方が圧倒的に得だけど
ナマポはいずれ廃止が現実的
毎年ナマポ受給者が10パーセント近く増加しているから無理だわ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:54:21.557ID:WFmLyohP0
>>21
トータルで受け取れる金額では損する可能性高いよ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:55:34.895ID:lpHhZ6Cz0
>>19
次世代に任せようとせず自分たちでどうにかしようとは思わんのか!

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:56:06.303ID:3PlA6qpd0
>>29
おっさんだし諦めてるよ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:01:06.923ID:uOdnwmtZ0
>>24
少子化対策で支援対象が若者に移ってるよ
今の働き盛りはみんなまともな支援受けられない

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:16:56.893ID:D0PBjiZR0
年金もらう前に死んでそう

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:30:10.769ID:ifE9sAqQ0
>>32
それが国の狙いだぞ
まさに死ぬまで搾り取って払うもの払わない

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:30:54.731ID:D6gj5AKq0
>>21
75まで生きている保証は?ないだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています