閃光のハサウェイ見ようか迷ってんだけどどうだった?(´・ω・`)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:29:26.389ID:wiq6v4Sq0
面白かったかと最後までやったが聞きたい(´・ω・`)

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:29:59.684ID:d2cyq9LP0
面白いけど三部作だぞ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:30:18.400ID:X/yhjN24d
まあ、あんなもんだろうなって感じ
金払って見るまでもない感じ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:30:37.328ID:eGP0RLTm0
まんこがたぶらかしてるだけのアニメだから微妙
ガンダムなんて出てこない

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:30:38.649ID:/JgtdNYXM
面白かったけど戦闘シーンは暗かった
途中までやった

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:31:12.714ID:TLJDtA4sa
途中までだったが普通に面白い

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:31:40.028ID:w3XPc7ec0
>>1
良い雰囲気になったが最後まではやらなかった
部屋にいるときはやりそうな感じだったがね

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:32:00.953ID:y5POHCfU0
まだ導入だし…ガノタはいいが
時代背景とマフティーが何やってるのか理解してから見ないと意味不

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:32:29.917ID:VznNeuQa0
二部出るの遅くない?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:33:03.513ID:8GmwewzAD
ロボットがドギャーンと登場してグワーと活躍するの期待するなら微妙
人間ドラマが主軸

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:33:09.015ID:kiKT/f74a
意味不明なのはみんな同じ
それ踏まえても普通に面白い

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:33:09.426ID:mRHfmFFJ0
おもしろかったけど早く続きだせよ
思ったより評判がよくて悩んでそう

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:33:27.034ID:uP1tXK360
面白いぞえちえちだし

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:33:35.121ID:dAVrQ4Hb0
三部まで出揃ってから見た方がいいよ
多分5年くらいかかるし

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:33:48.977ID:pTHWaSVp0
中盤の戦闘シーンはよかった

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:33:54.047ID:1vCFc34F0
カボチャが踊るアニメだろ🎃

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:34:01.260ID:kAKO9zYf0
よくわからんけどなんか面白くなりそう感はすごい

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:34:14.457ID:BSelOQ+m0
面白くなる前に第一部完だから微妙
作画とか音楽は今風でよかったけどな

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:34:21.750ID:8GmwewzAD
>>8
そこら辺はわからないなりに各々勝手な脳内補完できるもんだし
(金曜ロードショーを途中から見る感覚)

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:34:55.673ID:34UZVTzm0
迷うくらいなら見なさいよ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:35:12.769ID:nhXsXLiId
ギギとセックスもしてないのになんだかなー

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:35:27.705ID:8GmwewzAD
面白いけど
第二部が不安
原作からして第二部は超中だるみ回だから、せっかく上がった株がここで落ちそう

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:35:32.728ID:nhXsXLiId
つうかアマプラでみれるんだから見ろよ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:36:31.399ID:M+w6GApt0

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:41:23.171ID:qn7llEhT0
小説ドロップアウト組としては
凄まじく読みにくいかった部分が解消されてるので良かった
3つまとめて見るのが良いかもしれんけどコンテンツには鮮度があるしね

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:42:41.827ID:8GmwewzAD
>>25
富野小説はとことん読みづらい
あっ今回は読みやすいわと思ったZZは別の人が書いてて
本人もそれ自覚して己に文才ないと筆おった

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:46:40.384ID:y5POHCfU0
今回すさまじく久しぶりの富野御大純正な原作ガンダムなのに
本人は一切関わってないんだよな
ガンダムはもう自分の手を離れてると思ってんだろうか

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:48:34.044ID:mRHfmFFJ0
>>27
Gレコから逃げるな

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:49:30.523ID:fh6pTKqTa
抱き合うシーンとかもそうだけど何あの演出
わざとらしくて気持ち悪いし
登場人物の会話が引用合戦みたいでキャッチボールになってないことが気になった

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:49:54.229ID:9YylOztda
モビルスーツがだちゃい

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:52:43.904ID:RrzbZSV+0
上巻をうまくまとめてる印象
夜間の戦闘が暗くて少し見づらいけど

それはそれとしてミヘッシャがとてもかわいい

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:02:01.251ID:r3ELIU1Tr
怖かったねw

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:03:24.903ID:+yKABfBcd
>>29
昔から富野会話は言葉のドッジボールと言いまして

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:45:47.762ID:UWH4cjVRa
戦闘シーンは歴代ガンダム作品1訳わからん

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:49:23.615ID:r3ELIU1Tr
>>34
一般市民から見たMSの市街地戦は斬新で好きだけどな
流れ弾やらでどんどん被害が増してるの恐ろしい

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 12:54:39.727ID:tboX6OvZd
エンディング曲はマイナーなグループの曲なんだけど凄くかっこよかった
あれは名曲だ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています