34歳ニートだけど親が働けってうるさい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 10:27:43.989ID:kBrVnbKdM
どうしたらいい?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 10:28:18.030ID:QPZyPsEK0
親の年齢と学歴は?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 10:28:31.690ID:izcmiVZUa
逆にどうしたい?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 10:28:40.519ID:sfl2MrAj0
何年ニートしてるの?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 10:28:44.001ID:P/RiYioK0
親の身長と体重は?

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 10:28:51.005ID:/WKD3YFd0
鬼気迫る表情で「絶対に働きたくないでござる!!絶対に働きたくないでござる!!」

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 10:28:58.333ID:ZbzvmrRua
馬鹿なこと言ってねぇて働け

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 10:29:06.440ID:v42M1rdE0
家を出ろ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 10:29:14.126ID:dthCrTHPM
あと5年はいける

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 10:29:53.054ID:3f9ei5DTa
まだ大丈夫
しばらくは働かなくてもいい

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 10:30:29.322ID:kBrVnbKdM
>>2
親はもうすぐ70歳

>>3
今のままでいい

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 10:31:28.817ID:kBrVnbKdM
>>4
6年くらいかな?よく覚えてない

>>6
それはずっと言ってる

>>7
やだ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 10:31:51.991ID:Zm+6+Yz+0
死ねばいいのに

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 10:32:12.850ID:kBrVnbKdM
>>8
そんな金ない

>>9
5年じゃ短すぎる

>>10
ずっと働きたくないんだよ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 10:32:33.943ID:kBrVnbKdM
>>13
なんで?

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 10:32:35.355ID:GY4nt2xfp
覚めない夢を見てるようにずっとそのままでいたいよな
ところでチンコはデカい?

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 10:33:14.437ID:kBrVnbKdM
>>16
ずっとこのままがいい
ちんこは小さい。身長もひくい

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 10:33:19.045ID:P/RiYioK0
ぶっちゃけ親に財力があるならスネをかじりまくればいい
って林修が言ってた

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 10:33:22.114ID:3f9ei5DTa
>>14
親生きてる内はいいけど死んだらどうする?

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 10:34:55.941ID:kBrVnbKdM
>>18
年金暮らしだし田舎の工場勤務だったから財力はない

>>19
そんな先のこと考えても意味がない
社会情勢考えたら、いま働いてるやつの会社だって10年後20年後にはない可能性高いよ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 10:37:50.596ID:qIlbXUNa0
70相手なら勝てるだろ
黙らせろ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 10:39:12.185ID:GY4nt2xfp
働かなくていい、ただ、出来る対策は打っておこう
親の死病に備えて財産のことを調べる
親に追い出される場合も考え生活保護で暮らせるよう調べておく
精神疾患などを含めた障害者の保護を受ける対象に該当しないかも調べる
それから「働かない」で自分の好きなことを金に変えて趣味で遊んで暮らせないかも模索すること

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 10:39:22.874ID:3f9ei5DTa
>>20
70過ぎたらいつ余命宣告されてもおかしくないわ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 10:40:45.789ID:kBrVnbKdM
>>21
若いころ格闘技やってて今も筋トレが趣味だから普通の人なら誰でも勝てる

>>22
好きなことなんてない
寝てるだけで金もらいたい

>>23
長生きの家系だから90くらいまでは生きると思う

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:00:57.537ID:0471/L7X0
筋トレが趣味で続いてるって言うなら始めさえすれば働けそうだな
いいとこ見つかるといいな

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:02:13.522ID:kBrVnbKdM
>>25
いや、何回も働いたけど毎日16時間勤務とか30連勤当たり前とかばかりで全部すぐ辞めてる
いいとこなんてないよ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:04:25.305ID:cihTZlTx0
ニートって将来不安で辛くならない?

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:05:39.416ID:w4vFw4mGa
35になるとニートって名乗れなくなるぞ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:08:03.126ID:kBrVnbKdM
>>27
最後にやってた正社員の仕事が365日休み無しだったから、その頃に比べたら将来への不安はぜんぜん少ない

>>28
来年にはついに俺もニート脱出か

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:15:51.303ID:yQb/ff9VM
悪事を働く

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 11:20:12.932ID:yQb/ff9VM
ライフワークならともかく
金銭面で困ってなければ働く必要は無い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています