美容室に髪切り行ってる奴いる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:36:14.550ID:wSXzzNue0
あれってスマホでこんな感じにして下さいつったらやってくれるの?

0002病巣院クルリ ◆vubpEKlFZk 2022/03/30(水) 01:36:32.866ID:35jEh3cQa?2BP(3335)

やってくれますよ。

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:36:48.310ID:o6WwgybY0
漫画読みにしか行ったことないわ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:36:55.148ID:nNT4/aKt0
やってくれますよ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:37:06.742ID:wSXzzNue0
おー

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:37:35.018ID:wSXzzNue0
ちなみにクソブサイクでも似合う髪型ってある?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:37:38.289ID:gNwybhzKM
普通に考えて口で説明するより伝わる

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:38:01.094ID:wSXzzNue0
>>7
なるほど

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:38:29.991ID:z4DQnrQG0
いつもおすすめでって言ってるわ
頭の形に合わせて似合う髪型にしてくれる

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:38:53.398ID:wSXzzNue0
>>9
いいな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:39:09.593ID:nNT4/aKt0
>>6
ないから整形しろ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:40:02.848ID:wSXzzNue0
>>11
ごみ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:40:19.459ID:jAV5U/Br0
カットモデルとかで行く人もいれば、自分で切ってるって人もいるけどね。

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:41:09.125ID:z4DQnrQG0
>>10
こだわりが無いならおすすめでしてもらうのが一番いいよ
髪の生え方とかもあるし
ちゃんとセットの仕方も教えてくれるから

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:42:12.715ID:nNT4/aKt0
>>12
俺はした結果ひと夏に9人とやれたけどな
あのフザメンで有名だった俺がだぜ?

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:42:35.369ID:2RfwFUkp0
髪質と朝のセット所要時間を伝えると失敗の可能性ぐんと減るぜ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:43:45.538ID:wSXzzNue0
>>15
夢があるな

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:44:10.442ID:gNwybhzKM
スマホより印刷した用紙とか雑誌の切り取りを渡す方が理容師は助かると思う
後は理容師の腕次第

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:44:54.511ID:ln/eSjYB0
最初は大体こんな感じでって言ったらヘアカタログとか持ってきて
こんなのどうですかって選ぶ感じ
無いなら素直に『これってのがなくてオススメありますか?』って聞くのがいい

ただ、美容師とのセンスの相性が重要
今行ってるとこは10年くらい行ってるけど担当休みで急遽他のにしたら
切りたては良かったけど少し伸びると髪の癖まで知ってないから失敗したわ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:45:33.843ID:GSRN9Q7j0
女の美容師におまかせでやってもらえ
顔の形と似合う髪型をせっとしてくれる

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:46:08.713ID:wSXzzNue0
>>14
似合う髪型にしてくれるかな

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:46:32.121ID:wSXzzNue0
>>16
なるほど

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:46:49.670ID:wSXzzNue0
>>19
オススメ聞いてみるもいいか

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:46:50.446ID:8zaDA4f30
>>19
経験が浅い美容師は客の髪質や生え方を考慮しないからな
練習マネキンとの違いをわかってない

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:47:04.486ID:wSXzzNue0
>>20
男の人指名しちゃった…

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:49:34.254ID:wPvsHlY70
>>25
いい選択をしたな
女なんて仕上がりイマイチだからな

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:49:40.902ID:GSRN9Q7j0
男でも別にいいけど女の美容師は自然と女受けがいいようにしてくれる
30〜40代くらいのオババは慣れてて腕もいいし任せてもいい

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:51:22.435ID:ln/eSjYB0
>>23
美容師の性別は関係なく
ちゃんと男性カットの実績が多い人なら問題ないはず
HOT PEPPER Beautyとかで担当の過去のカットとか確認できると安心よ
女性ばかりの人だとやはり女性的なカットだったり男性の普段のヘアセット感をそこまでわかってくれてない

>>24
歴は長い人だったんだけど、女性を担当するのが多い人だったんよ
どうしても翌日に用事があったから切らなくちゃいけなくてね

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:54:07.632ID:wSXzzNue0
>>26
単純に男性の人しか空いてなかっただけだけどね

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:54:18.364ID:wSXzzNue0
>>27
なるほど

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 02:13:04.282ID:E2Czanwz0
バイトレベルだと異性にしか本腰入れない人多いぞ美容師

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています