昔の方が演技上手い役者がいっぱいいたとか言う奴いるやん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:03:22.663ID:vJBOp8G80
昭和の映画やドラマ見てるとむしろ昔の方が下手糞棒読み多くない?
上手い役者と下手な役者が激しすぎて逆に今の方が劇的に上手い役者は少なくても全体的に安定感あるよな

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:04:21.392ID:d2cyq9LP0
棒読みに聞こえるのは音響とかも関係してるともう

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:05:04.528ID:P+eYQPIR0
みんな似たようなメソッド採用してて見慣れててそう感じるのかも

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:07:02.519ID:sExxY8mS0
声優の話題で似たような話を聞いたが普通の俳優もそうなのか

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:08:54.627ID:4lHt/+NB0
昭和といっても白黒時代とカラー以降で変わるからなあ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:10:03.969ID:4lHt/+NB0
>>4
昔は面白い声優がいっぱいいた
ならそんな感じもあったかも

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:16:27.028ID:z47BuipG0
今の方が技術力も個性もあるよ
声優とかは
俳優は下手くそ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 01:50:58.280ID:ePtw2Zxfa
今のアイドルに演技やらせても大抵は酷くても中の下ぐらいでそこそここなせてるからやっぱり基礎が違うんだろ
昔のアイドル映画とか見るとマジで大根しかいない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています