近くの山奥の150坪の土地が45万円で売りに出されてるんだが買おうかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 03:26:45.317ID:w+ft/V4Gd
山奥と言っても地目は田、浄化槽、個別プロパンあり
デカいショッピングセンターまで車で10分
土砂災害特別警戒区域なのがちょっと怖い

雑種地に変更して趣味のDIYスペースとして使おうかな

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 03:28:14.307ID:1alfJTr10
田んぼを勝手に変更できないんじゃなかったか

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 03:29:25.655
土砂災害とかあったらおまえの自腹で地盤工事しなきゃいけないんだぞ
人様に災害があったら当然責任も負う

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 03:29:41.350ID:xPx1gU6U0
入口以外が道路に面してたりするとゴミ捨て場になったりするから草刈り必須になる

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 03:30:21.933ID:w+ft/V4Gd
>>2
農地転用が必要って書いてある

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 03:31:35.061ID:w+ft/V4Gd
>>4
砂利ひく

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 03:32:17.249ID:G3WVWXaw0
トウモロコシ畑にしてほしい

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 03:32:26.190ID:tBIKyNho0
農地転用の手続きだけでえらいコストかかりそう

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 03:33:00.549ID:w+ft/V4Gd
>>7
なぜにトウモロコシ?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 03:33:01.222ID:TE9yXu900
山陰とかいくらでも売ってる

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 03:33:50.254ID:w+ft/V4Gd
>>8
かかっても数万じゃない?
知らんけど

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 03:34:34.387ID:TbEUTI20d
転用するのに農業組合の許可とれそう?

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 03:34:42.895ID:BwmQKO7yM
こっそり大麻畑にしたらいい
売れるぞ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 03:35:19.755ID:iCCXPhPw0
こいつマルチしてるアフィリエイトだからNGしとけ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 03:35:20.369ID:tBIKyNho0
>>11
手続きそのものじゃなく手続きを通すためのコストな
転用許可を誰が出すか調べてみ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 03:36:24.084ID:w+ft/V4Gd
>>12
許可要るの?

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 03:37:32.945
とりあえず買えばいいよ何も知らなさそうだから

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 03:37:49.784ID:w+ft/V4Gd
>>15
農地転用経験者?

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 03:38:56.198ID:w+ft/V4Gd
>>13
北海道ならセーフ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 03:40:49.197ID:TbEUTI20d
>>16
要るでしょうな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 03:41:37.570ID:w+ft/V4Gd
>>20
交渉には自信あるわ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 03:43:01.850ID:w+ft/V4Gd
税金がどんなもんか気になる

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 03:43:48.948ID:i99bJcRE0
覚悟のないやつは土地を持つな

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 03:44:23.943ID:FX6rXxcpM
農地転用はめんどいぞ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 03:44:29.651ID:FOdNJUSX0
150坪ってちっちゃくない?w

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 03:48:52.853ID:KivprQgy0
そもそも農地持ってるやつじゃないと農地買えないみたいな縛りなかったっけ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 03:58:35.800ID:LQxqqez/d
ひらめいた
わざわざ地目変更しなくても、隅っこの5坪くらいで家庭菜園していれば、残りの145坪を好きに使っても文句言われないよな

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 04:02:46.607ID:orei2L9l0
>>27
そんなん通らん

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 04:32:40.009ID:lSQbEhIT0
農家なら転用出来るな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています