結局1ドルいくらくらいが日本にとって最良なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:55:08.314ID:dF9Ttb5v0
総合的に考えて

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:55:50.576ID:qGx0m6EIr
産業空洞化がおきてんだから80円だろが

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:55:53.110ID:5Td6yP3o0
230円

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:56:26.180ID:Mzlo0Ad+M
円だし360円だろ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:56:40.135ID:C9afPapWa
急激な変化がやばいだけでいくらでも多分騒がれる

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:57:25.477ID:NHf+LITva
日本はもう海外に売れるものないから円高のほうがいいよ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:58:35.358ID:dF9Ttb5v0
>>5
これはありそう

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 23:00:47.741ID:3KNT1wsz0
今の構造だと115円って見た
世界情勢とかでも変わるでしょ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 23:00:52.010ID:TSAW2zbRd
日本にとってってのは簡単なようでなかなか難しい話だな
どうしたってどっかが得すればどっかが損するしなあ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 23:01:07.937ID:BkW3LadL0
輸出出来るものがなくなってきてるし結構マジで50〜60円とかだと思う

実際は150円くらいまで行きそうな気もするけど

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 23:04:59.364ID:dF9Ttb5v0
>>9
円高円安それぞれにメリットデメリットがある訳だしね
ただ日本製品の世界での優位性が低くなってるって言われたら確かにそうかもしれない

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 23:06:23.066ID:+IFfQPMP0
360円

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 23:09:58.421ID:A5ap05ms0
1ドルで楽しむべ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています