「20代の東京は楽しいぞ」ってよく聞くんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:48:36.963ID:PgAZ+aDM0
4月から都内に転勤するんだけど陰キャの僕でも楽しめますか???

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:49:02.785ID:e7zf9vdMr
残念無理です

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:49:24.413ID:sasMvx070
かっぺならかなり苦痛

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:49:34.281ID:YveDMhdl0
陰キャなら秋葉原がおすすめ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:50:40.528ID:H3cN0vz1a
かね

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:51:03.113ID:jhllPR9V0
感受性がまだ生きてる時なら心が躍ってしまう
俺は夕方の京王線に乗ってるだけで人生の深みを感じ取れた
今は何の感情もわかなくなったが怒涛の都会を若い時に見た方が良いに決まってる
心が騒ぐってのがよろしい

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:51:11.113ID:jH4KJuQw0
金と髪が必要

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:53:20.102ID:yiz64jj+0
昔は良かったのかも分からんけど基地外多くて楽しめないよ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:55:27.169ID:MTN0SSGjr
都会のキチガイは見世物を見るような感じだけど
田舎のそれは洒落にならんからな
東京はいいぞ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:56:41.358ID:PgAZ+aDM0
今までの人生で一番の都会は大学時代の仙台だけど住みやすかった
でも池袋の研修に行ったときの満員電車は多分毎日は耐えられないと思った

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:58:16.893ID:NoJ+LTdB0
陰キャほど都会の方が楽しめる
アニメゲームサブカルなんでも人口の多いとこにしかない

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:59:55.089ID:WG027S/8r
20代だけどもう地方には行きたくない
東京は便利すぎる

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 23:00:44.834ID:oDp3Gfy80
若いころは東京のキラキラしたビルも店も広告も
全部「自分に関係ある」と思える
だから楽しい
年取ったらそれら全て自分に関係ないから憂鬱になるだけ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 23:01:44.406ID:PgAZ+aDM0
東京の良さって電車網が発達してるから車いらないのと音楽ライブか多い以外にある?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 23:03:14.162ID:jhllPR9V0
>>14
結局は人間が良いんだよ
先端の考えはやっぱり東京だぞ
地方と比べてみるとやる気とか含めて次元が違う
地方のそれはもう残念なくらいレベルが低いって思うぞ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 23:04:43.093ID:sasMvx070
電車とか地獄だわ
車に乗れないのが苦痛すぎる

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 23:13:32.567ID:YveDMhdl0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています