Excelのマクロで食っていける時代は終わったのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:46:33.041ID:78Ghd35E0
その手の職についたことがないからわからないけど実際どうなんだ?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:47:29.822ID:/Fs6Vx2O0
定型作業では食ってはいけない

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:47:54.914ID:1Uezbnhq0
終わってない
日本人はエクセル大好き

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:48:01.614ID:erAZNbYw0
日本でAIだのパイソンだの機能してる会社なんてごく一部だから正直まだいける

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:48:49.584ID:d/SA6AB90
ExcelマクロのことをRPAによるDXと呼ぶのがジャパニーズスタイル

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:49:38.256ID:78Ghd35E0
>>4
まじかよ
python詳しくないから知らんけどあっちの方がマクロの何倍もすげーじゃん

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:49:56.019ID:5/1kJpSK0
ど田舎だけどVBAちょっと触れるだけで神レベル

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:51:01.487ID:5OGRme0y0
VBAはできろよ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:52:03.078ID:78Ghd35E0
>>7
たしかにそうかもな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 23:08:19.898ID:YK7l6/I2d
エクセルのVBAはある程度わかるけどAccessがほんとわからん

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 23:26:14.294ID:BGvaINxs0
Accessはないと遣いもんにならないだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています