【生活】タマネギ、クッソ高い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:38:05.401
一個100円まで上がった…
たかがタマネギ一個に百円出せるか……?
何が起こっているんだ…

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:38:30.046ID:Sh5oUg4K0
インフレしてるんよ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:38:30.903ID:vOn6v6LZ0
クソマジいから要らん

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:38:38.377ID:X/Z48kbE0
どんなど田舎に住んでんだよ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:39:24.605ID:H3cN0vz1a
てか小さくね

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:39:50.593ID:hXjcbQTmx
今安いのはブロッコリー
キャベツも今は高い

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:40:05.154ID:Q56aIsuv0
道の駅行けー

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:40:19.241ID:Oq+YqD7Z0
かなり大人だけど正直あの苦さ無理だから別にって感じ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:40:19.407ID:89AGkDjea
タマネギは知らんけど普通のネギなら根元を土にさしときゃ再生するぞ、良かったな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:40:27.131ID:5/1kJpSK0
トマト安いぞ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:40:47.447ID:G94jFYZ60
東京だけどキャベツは安くないな
昨日安売りスーパーでひとたま186円
玉ねぎも高いしな

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:41:04.875ID:Q56aIsuv0
>>6
手のひらサイズ2個の大きさのブロッコリー100円だったんだが?安すぎん?

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:41:12.936ID:GR7mRYrf0
春キャベツもたかいの?

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:41:22.243ID:1Uezbnhq0
オーストリア人に食わす玉ねぎなんかねぇよ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:41:35.030ID:OU11NZv40
今年は北海度の玉ねぎが全然穫れなくて高騰した

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:42:40.745ID:RLVANtBI0
1個100は高すぎだろ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:44:41.752ID:9v4VQSx90
>>9
のりんご ってYouTuberが玉ねぎ再生栽培してたよ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:45:24.226
>>9
マジかよやってみるわ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:46:00.165ID:+EIif0xc0
淡路島の玉ねぎを食え

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:47:06.403ID:Q56aIsuv0
>>9
うちのばあちゃんその方法で毎回ネギ繰り返し作ってるわ。

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:47:51.257ID:9v4VQSx90
うちの畑の玉ねぎがすっぽり抜けた穴のまま姿を消すんだけど、その穴の奥に通路が掘ってあるんだけど何が居るんだろう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています