中国でゲームが作れなくなり日本はラッキーだったのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:34:08.062ID:YveDMhdl0
荒野行動
モバレジェ
原神

など主にスマホで活躍してたけどもう全部過去作になってしまったね

巨大な驚異が去った今日本にとってはラッキーだったのかな

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:34:54.844ID:739InWn40
過去作になってないぞ
原神まだ無茶苦茶売れてる

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:34:55.665ID:xAnnDxOT0
もう停止したの?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:36:28.802ID:SmfrXo/o0
移転するだけでは?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 22:37:08.622ID:YveDMhdl0
>>2
新作じゃないって意味
止まったという意味じゃない

>>3
新作ゲーの公開は完全に止まったみたい

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 23:24:54.110ID:MXri/kef0
中国はアニメも終わる

ついでに中国のアニメとゲーム資本構造は
守旧的な中国民間と政府資本は下請けレベルで赤字
けどテンセント資本系列は膨大な資本で黒字だっった

でもテンセントの内情はネット詐欺、ネットギャンブルなどのダーティな商法と独占禁止法違反レベルだった

共産党はこれで規制かけた

尚工作員、情弱がテンセントもち上げるけどここそういうゲームにしほんと利益構造持ち込んだだけで
ゲーム改革、革命には程遠い

特別じゃなくパクリで海外エンジニアの技術使ってるだけだしな

まぁウマ娘みればテンセントだめなのわかるだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています