カスペルスキーが危険らしいからオヌヌメセキュリティソフト教えろwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:39:11.990ID:mzA2qdkEr
まあESETでいいだろとは思ってる

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:40:24.267ID:1hVfgDc40
解散

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:41:34.406ID:mzA2qdkEr
集合

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:42:09.503ID:+4vTDvVQ0
深夜に聞いたほうが詳しい人多いよ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:42:35.674ID:biVcwQvOa
まあESETでいいだろ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:42:55.440ID:KyVWZV7sd
ディフェンダーってのがいいらしい

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:43:59.682ID:8iqFKxq3p
危険ってどういうこと?
手に入らんとかならともかく

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:44:01.426ID:XJram2A20
アンチウイルスソフトなんか入れなくていいだろ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:44:24.787ID:mzA2qdkEr
まあESETだよな
5年前ぐらいにESETがトップ防御で次点でカスペルスキーとかだった気がするが
そっから変わらずなんかなって

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:44:54.176ID:mzA2qdkEr
ディフェンダーもわかる
ディフェンダーでいいか?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:46:36.082ID:XJram2A20
アンチウイルスソフトがブラウザの防護機能を邪魔するってのが最近の定説らしい
だからWindowsDefender有効にするだけでいいよ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:47:13.064ID:0Mlrnmr70
>>11
WindowsDefenderはEdgeしか防御しないんだけど

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:48:08.843ID:mzA2qdkEr
>>12
えぇええええマジ?初めて聞いたわクソすぎだろそれ意味ないじゃん

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:48:50.623ID:0Mlrnmr70
普通にアメリカからのKasperskyへ云々はソフトウェアとしての危険性じゃなくプロパガンダ的な意味合いしかない
内容で比べたらWindowsDefenderよりも良いよ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:48:56.122ID:XJram2A20
>>12
Chrome拡張あるぞ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:49:02.006ID:KyVWZV7sd
>>12
まじか。ゴミすぎる。カスペルスキー買うわ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:49:36.477ID:sXTgCsWtr

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:52:16.171ID:aOD8K1hwp
変なサイト行かないならdefenderでいいんじゃね
違法ダウンロードとか動画変換サイトとか

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:53:16.594ID:8iqFKxq3p
(´・ω・`)変なサイト行きたいならラズパイおすすめ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:53:19.992ID:0Mlrnmr70
>>17
これはダメ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:53:57.371ID:0Mlrnmr70
>>19
踏み台にされるぞ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:56:07.408ID:M8bNmWH+r

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:57:58.686ID:NehCsbZYr
カスペルスキー前使ってたけどyoutube見ててシーク操作すると高頻度で落ちる不具合があるからやめたわ
4k動画だと特に頻発

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:58:24.911ID:eTgxc3p+0
ノーガード戦法おすすめ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 12:01:55.123ID:QOqKBYSyd
ノーガードだわ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 12:04:26.188ID:mzA2qdkEr
>>14
もちろん理解してる
カスペルスキー社がそういうことする可能性はないと言えるけど
プーチンがカスペルスキーを軍事利用とかしないわけじゃないような状態

もちろんそれも可能性低いけど蓋然性がないと言い切れないのが今回のウクライナ情勢だろ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 12:06:49.262ID:8iqFKxq3p
ウクライナ情勢如きで貴重な数少ない外貨獲得手段を捨てるかよw
過大評価しすぎ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 12:07:17.725ID:aOD8K1hwp
総合的な信頼度はカスペとESETだな
それに4億人が使ってるカスペに何かやったらすぐバレるわ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 12:09:16.904ID:GVflQ2fYa
ノートン先生は彼自信がウィルス

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 12:09:20.768ID:NehCsbZYr
カスペルスキーて開発者の家族が誘拐される事件あったよね

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 12:10:53.867ID:tuc0vbDq0
ウイルスバスター

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 12:13:42.835ID:5QKl8flop
>>26
「ないと言い切れない」なんて言い表せる状況じゃないだろ
もうとっくに利用されてておかしくない

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 12:14:05.081ID:mzA2qdkEr
>>29
それが面倒くさいなと思って

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 12:19:42.559ID:E1VD7G8Ha
ノートン

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 12:20:43.008ID:aOD8K1hwp
先生は控えめに言って大嫌いだよ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 12:21:03.532ID:8nx4uczIr
https://bitdefender.co.jp/

ビットディフェンダー

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 12:21:58.993ID:mzA2qdkEr
やめろカス
ノートンageんな

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 12:23:34.577ID:eiAOXf8Ld
AVテスト見るとesetかWindowsDefenderの二択じゃねえのと感じる

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 12:25:15.155ID:mzA2qdkEr
テストだとカスペルスキーかESETだろ
ディフェンダーはちょい足らないって感じだったはず
ちょいって言ってもその2つと比べての話で

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 12:27:03.635ID:0Mlrnmr70
基本的にはWindowsDefenderでいい
法人だと一括設定できないWDは駄目なのでカスペルスキーやESETを使うことになる

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 12:27:38.369ID:JFosj7pgd
アプリケーション別に細かい設定できるカスペしか使ってない

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 12:28:36.118ID:mzA2qdkEr
ディフェンダーが駄目とは言ってないぞ

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 13:27:24.735ID:1g7G7Wqt0
僕は昔から脳死でavast

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています