ニートってなんで農業しないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 10:56:39.859ID:fxJintY80
今なら新規就農者に支援金1000万出るのに

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 10:57:09.228ID:ujmSvbTY0
それマジ!?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 10:57:10.798ID:57Qsz93b0
ざぁこ💛だから

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 10:57:21.986ID:AU50k1wt0
>>1
税金で全部消えるな それ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 10:58:10.105ID:w/iotFR40
ほう

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 10:59:06.903ID:fxJintY80
>>2
まー最大、であって1000万必ず出るわけじゃない
あと、支援金5年出る中で途中で放り出したら負債になる

就農支援補助金を1000万円に拡充、「優しい制度」に潜むリスクとは
https://agri.mynavi.jp/2021_10_04_171708/

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 10:59:24.104ID:6csceJOH0
支援金貰っといて売らずに作物をひたすらむさぼり食ってもいいなら

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 10:59:59.033ID:AU50k1wt0
建築下請けも電工も人手不足だが

結局は35歳以降に簡単に首切られるしな

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:06:09.550ID:fxJintY80
農業なら職歴要らんし悪くないと思うけどな
途中で放り出さなければこの先農家で生きていけるよ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:07:37.840ID:AU50k1wt0
>>9
自営業と経理と確定申告できるおつむがなきゃむりだぞ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:08:19.391ID:IJnCJfeyp
ニートはNO業だから

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:08:25.104ID:fxJintY80
>>10
田舎のじいちゃんばあちゃんができてるんだから大丈夫だろ
たぶん結構ザル
しらんけど

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:09:19.718ID:fxJintY80
>>11
とかいって
本当は何かしなくちゃとか焦ってるくせに
ならやってみたらいいんじゃないか

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:09:58.588ID:XhB2t4Zya
ノウハウ無しだと詰みそうな制度だが…

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:11:27.480ID:dP8fKeKd0
出来たらとうにやってるわ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:13:10.732ID:IJnCJfeyp
スキンなら強い弱い関係ないんじゃないの?

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:16:06.624ID:Gs14Vgv7d
土地や農機具買う金ねーのと何育てるか(その地域で何が育つのか)わからんから難しそうではある
田畑買うのも農地法云々てかあるんだっけか
農協とかに聞いたら教えてもらえるんかね?

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:42:54.506ID:fD+mk7cg0
外事施設で農業やる所が激増している
外事施設に通ってくる様な脳足りんは内職すら出来んからな
農業はどんな馬鹿でも出来るから
なので指導員は完全なら紫外線対策してるのに外事達は帽子とマスクだけだから女も日焼けしてシワシミだらけになってる
そんな奴等を傍目に経営者はクーラーの効いた涼しい事務所で遊んでる

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:44:04.985ID:fD+mk7cg0
>>17
田舎だと後継者が居なくなって手付かずになってる果樹園とか沢山あるから土地毎借りるか買えばいいだけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています