ウィザードリィとか海外のRPGとかハードめのRPGやってて言いたい事

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:54:43.399ID:EjV/bpS/a
街の中で敵を出すな


仲間の永久死とか要らない


ちまちま遊ばせろ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:55:36.790
日本のゲームはお客様が神様だからな

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:56:26.002ID:b3pRXrYtM
半裸の女の子のゲームでもやってろよ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:57:07.935ID:hSeNTfHh0
JRPGは本来が小学生向けだったからな
カラフルでセーフゾーンも用意しておく

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:58:02.898ID:hSeNTfHh0
メガテンは中高生向きだった
それでもエストマがあれば余裕でラクラク探索ゲームになる

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:58:07.482ID:e7zf9vdMr
ファミコンで初めてウィザードリィやった時はリセット効かなくてショックやったわ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:59:12.601ID:WTxZTgmg0
街なかで敵出てくるウィザードリィってどれ?

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:59:35.203ID:hSeNTfHh0
かわいい見た目で鬼畜なのが不思議のダンジョンのトルネコ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 10:01:08.600ID:hSeNTfHh0
Might and MagicやBard's Taleじゃないの

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 10:01:29.679ID:apxDwrFW0
>>7
#4は出てくるな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 10:02:12.048
街中では敵に襲われないという設定が無理あるもんな

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 10:04:19.653ID:EjV/bpS/a
>>11
衛兵何やってんだよ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 10:06:38.863ID:7mjq+Pd20
>>10
#4は街自体が存在しないけど?

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 10:16:44.297ID:apxDwrFW0
>>13
地上に出てボルタックとか宿がある所は街じゃないの?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 10:25:39.353ID:WTxZTgmg0
>>14
それはひょっとして#4ではなくて
かつ町外れじゃないだろうか

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 10:27:32.546ID:7mjq+Pd20
>>14
あれは立場的に町じゃなく
DQだと竜王の城みたいなもんだろ
敵の本拠地なんだから

町に敵が出るのってMight&Magicみたいに
自分が人間側の冒険者なのに
宿屋や武器屋とかがあるような街中でエンカウントするゲームのことだろ?

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 10:29:53.385ID:o1Iesy+Rd
マイトアンドマジックは学研がやけに推してたな
あれを小学生にやらせるのは酷だろ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 10:30:30.772ID:7mjq+Pd20
>>15
#4も終盤で出てくるのよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています