引越し費用めちゃ安くて不安なんだがwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:51:02.831ID:HcL7s9cH0
・セミダブルベッド
・テレビ
・テレビ台
・一人用冷蔵庫
・足ないソファ
・ローテーブル1m
・空気清浄機
・収納ボックス80cm2台
・掃除機
・ゴルフバッグ
・ダンボール10ぐらい

これで250000円とか安すぎワロタ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:51:28.563ID:HcL7s9cH0
間違えた25000円

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:51:47.508ID:YRDSL/CUd
たっかボッタクリかよ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:52:42.072ID:mnV9bpE6d
手伝ってやれよ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:52:52.949ID:V3ca2s+Qa
わざとだよね?

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:52:58.475ID:HcL7s9cH0
>>3
ぼったくりじゃないわ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:53:19.384ID:HcL7s9cH0
>>4
若干手伝おうと思う、一人で来そうだし

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:53:20.719ID:jZn5fqac0
今の時期なら普通

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:53:32.559ID:gPalLo9N0
大きいものってセミダブルのマットレスくらいだから安いとは思うけど25,000円じゃ人件費も出なさそうだな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:54:01.357ID:JDRhJd1K0
やっっす

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:54:04.340ID:HcL7s9cH0
>>5
失礼、かみまみた

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:54:07.125ID:xNO1bxcc0
前安いとこに引っ越しを頼んだらタンスがぶつけたみたいです木が剥がれてた
古いやつだし安い合板のだから文句は言わなかったけど

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:54:24.142ID:3CKXXidxr
一人暮らしならそんなもんじゃねえの?

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:54:25.524ID:HcL7s9cH0
>>8
ゴールデンウィーク中だわすまん

0015◆SCATHACH.Q 2022/03/28(月) 09:54:41.846ID:vz9tb5nnd
ちなみに業者どこ?

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:55:03.952ID:HcL7s9cH0
>>9
正直かなりきついと思う
短期決戦でやるんじゃないかな

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:56:24.206ID:2M9pG3iga
引っ越し距離と運ぶ階数は?

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:56:40.331ID:HcL7s9cH0
>>10
安すぎるよな、もう3回目ぐらい同じとこ使ってる

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:57:08.426ID:HcL7s9cH0
>>12
そのリスクはある
前回テレビぶっ壊されそうになった

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:57:35.034ID:HcL7s9cH0
>>13
大手が見積もりに来たときは15万とか言われたわ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:57:48.098ID:z4+v+P710
時期にしちゃ安い
距離が近いから?

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:57:58.194ID:HcL7s9cH0
>>15
うーんあんま言えないけどよく走ってるちっちゃいやつ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:58:15.544ID:HcL7s9cH0
>>17
タクシーで2000円弱、2階と3階

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:58:28.618ID:HcL7s9cH0
>>21
うん、近いね!

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 10:00:16.925ID:OsazETpU0
近いからやろ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 10:00:24.456ID:HcL7s9cH0
始業なのでサラバダー

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 10:00:26.311ID:9mpEPJ81d
ウーバーか

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 10:01:20.646ID:GrTg1xS0d
俺はその1.5倍くらいの荷物で34,000円だった
距離近いのがでかいと思う

0029◆SCATHACH.Q 2022/03/28(月) 10:11:52.775ID:vz9tb5nnd
>>22
ありがと
自分も近々引越しで見積り何件か途中なんだけど、大手の一社が「どこよりも安くするから他社のが安い見積り出してきたらまた連絡くれ」って言われてるとこで…不安になってるから気持ちわかるわ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 10:14:59.060ID:HcL7s9cH0
>>29
んんぼーだね!
lineで見積もれてマジで超楽だからおすすめ

さげでよろしく

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 10:23:42.071ID:HXYE54PL0
うちの場合は正確な金額は分からんけど、「引越のサカイ」と「アート引越しセンター」で見積もりしてもらって「サカイがこれ以上安くできない…」って引き下がったからアートにしたけど、
そもそも大家が潰したがっているくみ取り式トイレの借家からオール電化の新しく建てた家に移ってきたからこっちに来て買ったものの方が多いと思う。

ただ、自分がものを捨てられない性分で本とかメチャクチャあったから1日で運び出すのは無理だろうって。弟がクルマ出して小出しに運んでくれた。

家具とか買っているのは母だけど、自分だったら別にいらないのに家を新しくしたからって買う気にはならないと思う。
現に今自分の部屋で使っているのだって前の家の居間にあったコタツ机でその上にノートPCとテレビとBDレコーダー置いて、近くに布団しいてそこで寝ている。

母は引っ越してからリビングのテーブルやらベッドやらいろいろ買ったようだけど。

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 10:31:01.240ID:kj5DeCDJa
アートとサカイはぼったくりにも程があるわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています