正直な話、生活保護は羨ましい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:42:59.181ID:LU8mFob6a
就労指導はされるかもしれんが貰えるだけ勝ち組

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:43:38.494ID:ujmSvbTY0
でも働いて貯金して金を自由に使えた方がよくないか?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:43:49.944ID:gfwMhzPEM
誰でも貰えるのだが
生活保護すら貰えない無能なら死ぬべきよ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:43:57.850ID:eLYjJEwI0
手帳叩きつけたらすんなり貰えたな

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:44:43.957ID:MNydC1G0p
でも生活色々制限されるんでしょ?
嫌だわそんなの

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:44:47.997ID:LU8mFob6a
>>2
非正規だと貯金する余裕も無いんだよなあ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:44:59.666ID:gfwMhzPEM
>>2
そこだよな
何かやろうとしても減額と打ち切りの壁がつきまとうし

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:45:55.909ID:gfwMhzPEM
>>6
生活保護の水準に満たない給与なら足りない分を支給してもらえるのだが?
アルバイトでも支給してもらえるぞ?

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:46:12.316ID:WxCpT6tJ0
一人あたり10万円くらいだよな
ちょっと足りないんじゃねえの

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:47:04.263ID:LU8mFob6a
>>5
本当に働けない人にはいいシステムだろ
働かずに生活できるんだから

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:47:20.392ID:RMnIgXUM0
カナダの生活保護3マン(期間限定
ドイツの生活保護4マン(期間限定
日本の生活保護13マン(永久

イギリスの生活保護30マン(期間限定

日本すげ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:47:24.883ID:gfwMhzPEM
>>9
地域によるが10万は相当なド田舎だろうよ
ここ数年の相場までは知らんが

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:48:12.562ID:zZRC0VU+0
貰ったら人としてなんかいろいろ終わりな気がするわ
俺はもう終わってるから貰いたいけど

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:48:49.226ID:WxCpT6tJ0
東京でも13万じゃん
足りねえだろ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:49:11.812ID:MNydC1G0p
>>10
働けない人にはな
羨ましいって不正受給成功してる奴って事でしょ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:49:14.624ID:h2/1jhKMa
>>9
自治体によって違うけど、10万〜13万くらい。
子供いると加算されるけど、独身だとそこまで貰えない。医療費無料だから、持病ある人ならいいけど、元気なら働いた方が稼げる。

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:49:26.505ID:gfwMhzPEM
生活保護あるあるだが
シングルマザー&パートで生活保護を受けながらそこそこの収入ある男と半同棲して抜け道をついているやつって結構いるんだよな
ずるいと思うより哀れとしか思わんが

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:51:26.974ID:154izRnga
あんなのうらやましいって日本人貧乏になったんやなあ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:51:48.014ID:JDRhJd1K0
少ない過ぎてすることなさそう って思ったけど
まぁYoutubeとか無料ゲームとか
暇つぶしは色々あるから 
辛い思いして低賃金よりはマシなのかな

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:52:17.605ID:DhqfUC2S0
ナマポ氏ねよ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:52:48.061ID:RMnIgXUM0
>>18
介護の正社員で手取り17マンとかだからな

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:53:55.793ID:K3SE1XkU0
裏金作れるならいいけど金足りなくね?

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:54:24.080ID:zZRC0VU+0
>>19
働いて社会と繋がりが持てるなら低賃金でもそっちの方がマシだと思うわ
最低限の尊厳まで失うって相当辛い

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:55:14.559ID:LU8mFob6a
下手な給料安いバイトより貰えるし

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:55:17.466ID:/NRY/4kz0
尊厳ってなんだよ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:56:42.073ID:dJ8yA7Qoa
生活保護で24時間ジム通って釣りする生活

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:57:07.437ID:z7In8Ybfa
欲しい服が変えないから嫌だなあ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:57:31.286ID:zZRC0VU+0
>>25
いや別にそう思ってないならいいよ
そこを全く気にしない強メンタルなのは羨ましい

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 10:03:16.402ID:154izRnga
そんなに給料少ないなら転職すりゃあええのに
ウーバーでも年500は稼げるぞ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 10:42:40.258ID:v2RCAaKe0
元ナマポだけどナマポは良い制度だと思う

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:17:23.928ID:LU8mFob6a
>>29
ウーバーは転職じゃなくて個人事業主だから

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:19:26.194ID:uXH3JOkc0
真面目に申請さえすれば餓死やホームレスの心配ないって最高じゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています