フリーターを親に認めてもらうのって無理なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 07:58:43.776ID:n99Pbpdba
やっぱり関係は悪くなるかな
会社はいったばかりだけどもうやめる予定

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 08:00:15.633ID:q1unWBfyM
今はいいよ
非正規やフリーターは十数年後に悲惨

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 08:00:26.904ID:3E2oM/go0
俺10年ニートしてたからフリーターになったら泣いて喜ばれた
正社員になれとも言われたことない

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 08:00:55.517ID:n99Pbpdba
>>2
別に将来なんて先のことはどうでもいいのよ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 08:01:12.066ID:nReadfeK0
非正規は腰掛けでするもんだよ
正社員しときなよ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 08:01:48.850ID:n99Pbpdba
>>3
はじめから期待されてないといいね
無駄に大学でてしまったから正社員で当然と思われてそう

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 08:01:57.051ID:es6psazw0
お前は将来なんてどうでもいいかもしれないけど親がそう思うわけないだろ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 08:02:21.741ID:qco1r1HQM
鬱で仕方ないという状況を作り上げれば認めざるを得なくなる

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 08:02:21.964ID:n99Pbpdba
>>5
もう無理
1日10時間拘束に耐えれない

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 08:02:46.599ID:n99Pbpdba
>>7
やっぱ親には会社やめるの言わないとこうかな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 08:03:16.173ID:9nF+S4qf0
転職のつなぎとか言っといたら?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 08:04:38.293ID:ZB/gzZR10
フリーランス名乗っときなよ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 08:05:44.257ID:n99Pbpdba
>>8
もう既にうつに片足つっこんでる気がする

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 08:05:58.188ID:n99Pbpdba
>>11
転職する気ないけど

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 08:06:20.295ID:n99Pbpdba
>>12
個人事業主ってことにして当分ニートしていたい

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 08:07:47.211ID:q1unWBfyM
>>4
そう思っていた時期が僕にもありました

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 08:08:35.560ID:n99Pbpdba
>>16
将来安泰より今が楽なほうがいい

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 08:11:05.805ID:ZB/gzZR10
>>17
明日事故って死んだら終わりだしな

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 08:11:56.332ID:FQPo/fYV0
おれも2月に転職したけどもう辞めたい
仕事内容がクソつまんない

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 08:12:07.612ID:oT1eep3S0
でもいくらか貯金あれば気持ちは楽だよね

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 08:12:54.688ID:f05mZUEl0
入社何ヶ月?

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 08:13:57.713ID:n99Pbpdba
>>18
いつ死ぬかわからないし好きに生きたいよな
そう簡単に割りきるのは難しいけど

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 08:14:41.627ID:n99Pbpdba
>>19
内容がつまらないならまた転職すればいいだけだから救いがあるね
俺は8時間労働自体が無理なタイプだったみたいだ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 08:15:09.905ID:n99Pbpdba
>>20
貯金は100万くらいしかないけど
まあフリーターでもなんとかなる気はしてる

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 08:15:51.589ID:/6AOuKPza
個人で稼げることやればいいのでは
YouTuberとかエロ同人販売とか

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 08:15:56.962ID:n99Pbpdba
>>21
入社したばかりだよ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 08:16:35.659ID:n99Pbpdba
>>25
ほんとそっち側にいきたい
何かしらスキルの勉強したい

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 08:20:25.132ID:nKRqJx9Ad
フリーターああああああああぁぁぁ!

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 08:23:59.814ID:2HSb2yYMa
>>27
流行ってるやつ真似してちょっと捻れば全然食えるレベルになると思うけどな
YouTubeなんていろんな漫画アニメ映画の解説が伸びてる
キャラや敵の考察とか
そんなのやる気があれば誰でもできる
ミリタリー系なんかもウクライナの影響でめちゃくちゃ伸びてる
何かの知識をまとめるだけでいい少しやって伸びなかったら捨ててまた別ジャンルのチャンネル作ればいい本気でやってみれば絶対食える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています