スニーカーの裏にシューグー塗るようにしました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 22:14:47.940ID:MQ+3jADT0
今更

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 22:15:08.691ID:MQ+3jADT0
裏というか
かかと部分

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 22:15:19.688ID:tBgPhetF0
謝っても

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 22:17:01.983ID:/beZY8+vd
スニーカーの黄ばみ防止にも使うよな

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 22:18:12.666ID:MQ+3jADT0
>>4
そうなの?
かかとの削れのが気になるんよね

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 22:18:48.376ID:lu+hJw8W0
靴屋に頼んでビブラムソールでも付けてもらえば

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 22:21:14.689ID:MQ+3jADT0
>>6
あーそれいいけど
足数多くてお金しんどいわ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 22:26:34.407ID:xrVaAp5S0
あーそれ無駄だよ
俺もやったけどゴム貼り付ける方がいい

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 22:29:16.634ID:MQ+3jADT0
>>8
まじか
とりあえず8足だけでやめとくわ
こういうのがいい?
https://i.imgur.com/8ZYrOBz.jpg

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 22:30:44.941ID:oLqrqNDc0
釘で付けるやつだな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 22:31:16.905ID:xrVaAp5S0
https://i.imgur.com/dEs8V8r.jpg
そういうのでいいしダイソーでもいい

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 22:34:36.435ID:Au5eDVCO0
シューリペアとか一時期ハマってたな
白と黒に絵の具混ぜてタンカラー自作したりしてた
あんま混ぜすぎると気泡が入って耐久性落ちるのよね

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 22:35:31.509ID:xrVaAp5S0
>>4
ミセスロイドと勘違いしてそう

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 22:35:55.182ID:MQ+3jADT0
>>11
ダイソーにあんのか!
ダイソーほんと優秀だなぁ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 22:57:50.706ID:/beZY8+vd
>>13
透明のをゴム部分に薄く塗るんだけど知らない?
みんなやってたけどな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています