トムとジェリーを目を瞑って見てみ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 16:33:06.454ID:UsSVDpFs0
見えなくても音楽だけで楽しめる
やっぱりこれが面白さの秘訣

0002おっとっと(東京都)2022/03/27(日) 16:33:34.493ID:+f9ldXZR0
そりゃあ内容は毎回同じだからな

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 16:33:59.019ID:JPdkLMqAa
仲良くケンカしな

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 16:35:50.061ID:mjfi6UWm0
昭和の頃に日本で放送されたやつにはセリフとナレーションがついてたな
当時の子供にサイレントは分からなかっただろうから仕方ないけど今見ると明らかに蛇足

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 16:36:00.577ID:ZoxW0ldK0
ハンナ・バーベラ制作のやつだけな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 16:42:42.608ID:UsSVDpFs0
テイルズとかは効果音だらけ
やっぱりオーケストラの表現力って世界共通というか何というか

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 16:45:28.587ID:UsSVDpFs0
おすすめはトムとジェリーなかよし
黄色いカナリアでてくるやつ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 16:57:23.676ID:UsSVDpFs0
ほんとこれは気づいて欲しい
規制なんて関係なく、面白さは音楽にある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています