一日2万7000円稼げば年収1000万円だよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:31:35.065ID:zz5ScWDZ0
そう考えると出来そうだよね

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:31:59.391ID:0dfQ/g6j0
休みは?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:32:06.892ID:ZABtVWh6d
余裕

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:32:19.944ID:78Obj+Py0
そう考えると売れっ子VTuberってすげえなって

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:32:42.299ID:zz5ScWDZ0
>>2
休み無しで計算しました🤭

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:32:52.496ID:cuaOHV9CM
稼ぐ為なら寝てる暇なんかねンだわ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:33:04.009ID:4HaighaWa
だいたい200日くらいしか働いてない定期

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:34:15.976ID:A1Ek0lwW0
バイト医なら日給10万いけるで

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:35:54.392ID:3EGVU+4Z0
>>8
医者になるまでに費用かかるだろ
元取れるけど

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:37:57.971ID:EhfM2RWQM
売上10万原価73万で行けばいいのか



余裕じゃん

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:40:05.182ID:0dfQ/g6j0
>>10
お、ばかみっけ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:45:31.957ID:A1Ek0lwW0
>>9
学費が国立で60万円×6年くらいかな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:48:53.901ID:EhfM2RWQM
>>11
年収って税金分も含むでしょ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:50:40.665ID:3EGVU+4Z0
>>12
そら小中高大全部国立なら安くて済むだろうが
おかしなことに上級階級しか無理

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています