逆になろうじゃない創作物ってあるのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:25:43.583ID:xP22Pdyya
全部なろうじゃん

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:26:34.176ID:hUwiRgtR0
百年の孤独

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:27:10.292ID:xP22Pdyya
>>2
知らんけどなろうだろ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:32:31.573ID:2hmcx4tz0
現実世界が舞台なのは違うんじゃない?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:33:48.911ID:Pngkz50Za
>>4
無双したらなろう

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:34:58.225ID:0PuyE/QD0
「なろう」の定義がわからんが

完全な真空

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:35:01.093ID:xlgzaMZc0
設定と展開と描写がしっかり地に足ついてる感じならなろう認定されないんじゃないの
現代ものでも社会構造やキャラじゃなく人間として描いてないなら大差ない

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:36:15.368ID:hENbX94P0
漫画とラノベしか読んでねぇの

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:36:20.869ID:xDIgwRnA0
>>7
気に食わなかったらなろうだぞ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:38:39.961ID:6CkUkpmRd
主人公が活躍するのはなろうだし
主人公が活躍しないのも逆パターン踏んでるだけのなろうだぞ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:41:13.207ID:0PuyE/QD0
発表する前提で書かれなかった文学作品とかそうなんじゃないの

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:42:09.891ID:/VePBa2j0
なろうっていっても無双することや賞賛されること自体は否定されてない
批判側の多数は「納得できない小学生並みの発想で無双や賞賛されること」に不快感をあらわしてる
つまりは作者が適当に書いたよく考えられてないものに怒りを感じているわけです

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:43:07.792ID:Pngkz50Za
>>12
つまり気に食わなかったらなろうって事か

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:43:55.299ID:0PuyE/QD0
>>12
なろうの起源って
漫画の二次創作小説サイトらしいから
本質的?にそういうものなんじゃないの

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:44:44.257ID:/VePBa2j0
>>13
まぁなろうは認められるべきだと思うよ
古来からある小説の重厚性と混ざり合わないだけでコロコロコミック系のものとして見ればいいだけだし

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:46:42.809ID:0PuyE/QD0
>>15
小説ってなんでも書けるから

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:47:08.031ID:/VePBa2j0
>>14
要は小説好きな批判者側は異物が突然流行り出したから危機感を覚えてる
便乗してアラを探しやすいから叩いてる層も多いけどね

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:47:54.792ID:xDIgwRnA0
でも小説って意識高い系中二病が持ち上げてるだけのなろうに勝てないザココンテンツだからそもそも論外だろ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:48:34.149ID:iCGdCSk70
なりませぬ!

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:50:16.453ID:hhbx406bM
重厚性は草

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています