ブラックコーヒーってもはやお茶だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:07:23.111ID:E++/5jjqr
ジャンルとしては緑茶をさっぱりさせたやつ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:07:45.041ID:u6egyhuxd
はあ?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:07:45.904ID:NxmPxX/R0
ぴゃ〜wwwなにもわかってないwww

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:07:51.282ID:737jvMMh0
お茶のほうがおいしいけど

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:08:28.734ID:E++/5jjqr
お前ら味の素入ってても気が付かなそう

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:09:18.700ID:C//IrFFv0
逆に海外は緑茶に砂糖とミルクをたっぷり入れて飲んでる

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:09:37.223ID:3jaL8obH0
まあ、確かにお茶感覚で飲んではいるが

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:10:54.187ID:1FbyA/JV0
薄っすら向こうが透けるくらいのコーヒーガブガブ飲みたい

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:11:16.386ID:50eB5W0G0
確かにお茶に近い。けど緑茶じゃなくて麦茶やぞ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:11:19.351ID:xH33bBixH
苦くて腹痛くなるという意味ではまあ似てる

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:12:51.362ID:b9lxcMRt0
>>10
あなたカフェイン苦手ですね

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:14:14.346ID:xH33bBixH
>>11
おうコーヒーはまったく飲まんしお茶も食事中くらいだな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:15:41.016ID:jt+EV9tG0
コーヒーメーカー買って豆ひいたやつ買ってコーヒー飲んでるけど缶コーヒーのブラックはもう飲めねぇわ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:17:53.201ID:ORTL0rCH0
ジョギング帰りに水分2s飛んだところへスチールボトルのキンキンに冷えたやつ飲むと
「ッカァーッ!」
ってなる

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:19:34.244ID:b9lxcMRt0
>>14
コーヒーとかお茶は汗かいたときの水分補給には向かない

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:22:04.624ID:4wvSFt4m0
洋風のお茶だぞ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 19:23:16.255ID:ORTL0rCH0
>>15
うん。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています