「一人焼肉できたら150円」←やる自信ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:35:17.266ID:izNnaqpNd
周りの視線に耐えられないだろ
肉焼いてる時虚無すぎて何の味も感じなさそう

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:35:48.940ID:For06obA0
普通に値引きかよ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:35:54.874ID:fNwmKGIC0
平日のランチ時行けば

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:36:18.207ID:74DltODo0
逆にひとり焼肉って時点で言葉に違和感ある
ぼくから言わせれば皆がふたり焼肉さんにん焼肉してるだけだよ

0005コテハン坊や ◆VippeRiMrQ 2022/03/26(土) 18:36:22.009ID:WzW0xp2P0
普段からやるだろ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:36:46.641ID:gX0+S3v1d
せめて飲食代をくれ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:36:53.377ID:EbPLjYwv0
高級店か食べ放題しか生き残れないのやめろ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:37:05.364ID:upr8DC7id
新宿に1人回転焼肉あるな
150円1皿食べて帰るのか

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:37:54.842ID:+UNe2JsX0
焼肉ライク知らねえのかクソ無知ガキ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:38:05.917ID:AOtrVw7S0
普通にランチタイムのチェーン店でお一人様いるよ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:39:09.331ID:uVVl6TKx0
余裕だろ耳栓していけば

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:39:46.893ID:upr8DC7id
>>9
ライクは2000円くらいするじゃん

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:39:53.463ID:IYLAcqi+p
昨日も安安で一人焼肉したけど?
余裕すぎて

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:41:17.448ID:upr8DC7id
>>13
現金払いの自転車操業ヤバい店は行かない

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:42:31.839ID:IYLAcqi+p
>>12
150円安く食えるならええやん
ちなワイは昨日の安安でハイボール2杯とホルモン赤札Mixと割引のナンコツと厚切りカルビで1500円くらいやった
あれだけ食って1割引になるならお得やん

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:43:13.392ID:IYLAcqi+p
>>14
paypay払いやで?
キャッシュレス民なんで現金払いの店は行かないわ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:48:14.831ID:upr8DC7id
>>15
ワンベロ予約してクレイジータンとホルモンと限定和牛をゆっくり食べるんだ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 18:50:26.694ID:upr8DC7id
>>16
忘年会で使ったとき、食べ放題は現金でとかで払わされた記憶から安安は行ってない
その記憶遡れば一般メニューはクレジット使えたな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています