【速報】ダイソーの包丁、欲しい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:29:29.660ID:LGjtTsOc0
黒くてかっこいい

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:29:37.278ID:LGjtTsOc0

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:29:58.615ID:jCpFsoR50
そういうなら画像位見せてよ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:30:03.513ID:iOeS+96b0
全然切れんよ
めちゃくちゃ研いだけどそれでもだめ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:30:17.448ID:Ep2k7lyu0
このシールいつも捨ててるわ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:30:36.168ID:jCpFsoR50
ごめん

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:30:50.448ID:kp6qPUeed
100円の商品って減ったよなー

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:30:55.111ID:LGjtTsOc0
シール30枚(´;ω;`)
だれかくれないか?

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:31:03.412ID:F+yuSm5hp
>>4
研いでも切れ味が長持ちしないだけじゃなくて
そもそも切れないの?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:31:17.145ID:EtNIbzcyx
スタンプ集めたらプレゼントかと思ったら割引になるだけという

せこい

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:31:31.651ID:nu8D9lo70
うちはピーターラビットの食器欲しくてシール集めてる

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:31:56.304ID:gm4KVs5X0
Galaxyじゃないのか

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:32:06.358ID:NnKH3i+30
シール要らんからいつも袋入れるコーナーに置いてってるわ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:32:54.356ID:LGjtTsOc0
>>10
かなりいい包丁なんだと思う
使えないものは売らないダイソー製品だ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:33:19.562ID:iOeS+96b0
>>9
切れんね
釣りに行った時に血抜き用に買ったんだけど全然切れなくて結局買い直した

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:33:30.058ID:6SxwqKwd0
普通に買っても安いしあんまり良い物じゃないなあ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:33:34.295ID:z/wzh0T30
安物買いの銭失い

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:34:46.945ID:ud5byBnI0
ちゃんと砥げばどんなもんでも大概切れるようになる

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:34:51.588ID:dJWkavtRd
>>4
それは画像の包丁ではなくてダイソーで普通に買える包丁でしょ?

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:34:51.925ID:gm4KVs5X0
安い包丁でもまめに研げばよく切れて使える

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:35:10.019ID:fVh4cK4uM
これデザイン重視だぞ
使わないならAmazonでもっと良いのある

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:35:19.107ID:CPvgdqtm0
研げばしばらくは使えるよ
アジ程度の魚の骨で刃先歪むけど

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:35:34.369ID:JZLRU0Gda
ギザギザ付きの短いやつ買ったけどなかなかいいよ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:35:41.545ID:nS3cg1WH0
>>19
それ俺も気になった

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:35:58.604ID:LGjtTsOc0
包丁の良し悪しってなんだろね
やっぱ鋼材かな
研げばどんな鉄でもスッパスパ切れる

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:36:47.643ID:QM3vXoPB0
コンバットナイフみたいで草

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:37:20.748ID:gm4KVs5X0
うちはホムセン包丁関孫六のステン製牛刀を使っているが
ハマチの頭くらいは割れる

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:38:18.577ID:tB60sIjU0
YouTuberが研ぎまくって切れるようにしてる動画あったけど
すぐ切れなくなるらしいね

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:38:39.210ID:nyRh1dRpd
200円の黒包丁で十分切れる

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:39:13.634ID:6SxwqKwd0
ググったらこんなの出てきた

ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
https://reogress.net/archives/29360756.html

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:39:27.802ID:JXykEsWKd
前のキャンペーンで貰ったけど切れ味良いよ
2種類買った

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:39:34.355ID:JZLRU0Gda
これ
https://i.imgur.com/PDQBnGM.jpg

普通の包丁は何本か有るからパスしたけど多分良いものだと思う

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:39:56.694ID:BuzJYl5l0
>>25
あと焼き処理もあると思う
面倒くさくてサンダーかけたらアチチになって切れなくなった

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:40:02.005ID:hYnigNDna
>>4
研ぎ方悪いんやろ
800番で研いで4000番位で研げば大体切れるようになる

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:40:20.273ID:QM3vXoPB0
>>32
パン切るやつやん

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:40:32.172ID:S98+6E3pr
無理して買ってシール貯めるより普通に包丁買った方がいいわ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:40:36.323ID:amhYyPs3a
料理なんか100均のハサミで十分じゃね
あとはカッターナイフで

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:41:23.764ID:gm4KVs5X0
ステン包丁ならこの手のシャープナーで手入れすればすぐ切れるようになる
https://img.ponparemall.net/imgmgr/65/00118465/maker_kai2/329064.jpg?ver=1

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:42:45.124ID:JZLRU0Gda
>>35
パンも切れるけど食パンを切るには短い
フランスパンならスルッと切れる
トマトなんかもスルッと

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:43:29.167ID:m55bxDE50
小中学生の男子が好きそう

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:48:08.533ID:K8vS9kL6M
用途外で使って切れないはさすがに…

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:49:13.892ID:RbNV7AV40
俺のところは真空保存容器になったよ。今迄貯めてたシール使えない。

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:49:23.223ID:gm4KVs5X0
片刃包丁は研いだ後反対からバリ取りしないといけないぞ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:51:19.197ID:RbNV7AV40
>>33
もう一回サンダーかけてすぐ水につけてみたら?

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:53:40.080ID:PsUc5plS0
関孫六でいいやん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています