34歳ニートだけどなんか仕事につながる勉強したい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:18:47.151ID:qnyAavYNM
在宅でのんびり働きたい

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 11:20:14.162ID:qnyAavYNM
>>75
未経験&在宅で夜勤とかなくてできるならやりたいけど、そういう求人ある?
個人事業主ならけっこう見かけるけど

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 11:21:25.435ID:qnyAavYNM
あっても最初1年は会社で勤務→それから在宅みたいなのが一般的な気がする
それだと無理だからなぁ

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 11:21:27.894ID:Nr0E/NGL0
>>71
「仕事して収入得るために勉強したい」
そこは何も間違ってないよ
その年齢と職歴だと、お前の求めてる会社の場合は、勉強だけじゃ働かせてもらえない可能性があまりにも高すぎるって言ってるだけ

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 11:23:52.368ID:IBoZdUWt0
どんだけ面接したんだ?たくさん受けたなら自分の何がダメなのかわからないの?ハロワで面接の練習もしてるだろ?
職業訓練とかやったのか?
とにかく出来る事なんでもやれよVIPなんかで暇潰ししてる場合じゃねーよ

0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 11:24:32.516ID:qnyAavYNM
>>78
うん、だから矛盾してるよ
仕事がないから勉強するっていってるのに、勉強よりまず仕事しろと言われても、仕事がないから勉強するんだよとしか言えない
お前が在宅の仕事用意してくれるっていう話ならすぐにでも働くけど?

0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 11:25:49.396ID:IoQBANiT0
>>77
それで安定した収入が手に入るんだから1年くらい短いもんだろ?お前の人生の1/34程度だぞ

0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 11:25:51.597ID:z/I16tv60
未経験無職だけど在宅でのんびりってことは雇われる気はないってことだよね?
ならランサーズとかクラウドワークスとかの高単価案件の受注に必要な知識から勉強したらいいんじゃない
情報分野ばっかで最初の数年は全然のんびりできないだろうけど

0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 11:25:53.677ID:edQnYYU/0
その歳で職歴なくて親に迷惑かけてるくせに仕事選んでる余裕ないだろ
親の気持ち考えろ

0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 11:26:00.527ID:qnyAavYNM
>>79
リーマンショック世代だから200社は面接経験あるし、ハロワや職業訓練で面接練習も10年以上ずっとしてきたよ
それでだめだから別の方法(在宅スキルを身につける)に切り替えたい

0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 11:27:40.387ID:qnyAavYNM
>>81
いや、そういう会社って東京や大阪にしかないから無理なんだよ
地方の田舎に住んでるから

>>82
いや普通に会社員志望だよ

0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 11:29:15.378ID:tB60sIjU0
>>84
何がダメか言われるよね?どこがダメなの?

0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 11:29:54.826ID:IoQBANiT0
>>85
1年だけ一人暮らしすれば?金厳しいなら最初はネカフェ難民から始めて金入ったらビジネスホテルに切り替えるとか

0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 11:30:09.141ID:qnyAavYNM
>>83
親の介護もしてるから別に迷惑だけかけてるつもりはない
親見捨てて都会に出られたら仕事なんていくらでもあるのに

0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 11:31:09.711ID:qnyAavYNM
>>86
何もダメと言われたことはないよ

>>87
それふつうに家借りる方が安いよ

0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 11:32:00.836ID:IoQBANiT0
>>89
無職は審査厳しいぞ

0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 11:32:13.808ID:ecpD4HKr0
ずいぶん虚言癖がありそうだなぁ

0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 11:36:34.071ID:qnyAavYNM
>>90
マンスリーとかで前払い式もあるから何とでもなる

>>91
34で職歴ないです
スキルもないです
介護で田舎離れられないから在宅で仕事さがしたいです
勉強してなんとか仕事みつけたいです

これのどこに虚言の要素があるんだよ…
どうせならもっとまともな嘘つくわ

0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 11:36:43.096ID:SqGmij0H0
10年以上ニートしてて200社って少ないよね?月1・2社しか面接してないとかやる気なさすぎwww

0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 11:37:36.445ID:HT593Byr0
クソニート
いざとなったら
親の金

0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 11:39:30.161ID:z/I16tv60
その状況で雇われたいなら無理なく人に媚びる術(世渡り術)を勉強するしかない
今更技術なんかを勉強してもかなり厳しい
技術を持った上に職歴や信頼のある人間と競っていくわけだからね

0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 11:39:36.931ID:tB60sIjU0
介護なんてしてたらまともに働けないだろ
後付け設定いい加減にしろ

0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 11:39:57.127ID:qnyAavYNM
>>93
田舎だから新規求人自体ほとんど出ないんだよね
その中からまだ応募したことない会社とか、ハロワ職員と相談して可能性ありそうなのに応募してるから打てる数自体が少ない
そして9割方書類で落ちる

>>94
もういざとなってるんだよなぁ

0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 11:41:24.704ID:qnyAavYNM
>>95
それは入社後の話でしょ
採用さえされたらあとは何とでもなる

>>96
だからまともに働いてないんだよ
ニートってスレタイにも書いてるだろ

0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 11:42:16.121ID:tB60sIjU0
>>98
介護は後付けやん

0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 11:48:07.506ID:qnyAavYNM
>>99
寝たきりなわけじゃないから長時間労働じゃなければ普通に働ける
だから別に介護がどうこうっていうのは関係ないからな
それに、どうしても在宅で働かなきゃいけない理由や田舎を離れられないなんて介護くらいしかないだろ

0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 11:50:46.573ID:z/I16tv60
他の転職者と比べられるんだから採用前からだぞ
採用後になんとかなりそうだからで雇用されるのは新卒採用だけ

職歴がないといくら知識とか技術とかアピっても難しい
知識と技術があって職歴(経験)もある人を選ぶから

0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 11:56:20.533ID:qnyAavYNM
>>101
営業やってたから会話術は自信あるけど結局そこが採用の決め手にはならないよ
30過ぎた今は面接以前に書類で落ちるしな
職歴がないんだからそこの話に戻ってもしかたない
今できることをやるしかない

0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 12:00:15.844ID:HT593Byr0
ポジティブなのかネガティブなのか分かんねえな

0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 12:01:22.956ID:z/I16tv60
普段の人間を知らんからここのレスでしか判断できないけど
あれも無理これも無理しか言わないから会話術と言われても響かないな…

あと本気ならハロワじゃだめ
あそこは失業手当貰ったり職業訓練を申し込むところだから
就職したかったら民間の転職エージェント使うしかない
そこで門前払いされるようならそういうことだ

0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 12:01:48.386ID:qnyAavYNM
>>103
ポジティブもネガティブも必要ないな
ただ今できることを考えて、前に進むだけ
ああだから無理、こうだから無理なんて考えてもしかたない

0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 12:03:54.202ID:qnyAavYNM
>>104
無理なことはちゃんと理由を話してると思うが?

もちろん民間も使ってるけど田舎だから求人ないのよ

0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 12:04:22.275ID:HT593Byr0
今できる仕事で言えば製造派遣くらいだな
法律の知識あるなら派遣管理に移動してワンチャンあるかなと言ったところ

0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 12:10:02.121ID:qnyAavYNM
>>107
それだと引っ越ししなきゃいけないんだよね
引っ越しできるならある分野でそこそこ経験と資格があるから仕事はなんとでもなる
それがいま難しいから在宅でって話(スレの最初に戻る)

0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 12:12:50.295ID:z/I16tv60
理由を付けようが正論だろうがまず否定から入るのがよくないってことよ
当然回りくどくなるだけだからここでは省いてるだけかもしれないけどさ
技術とか経験とか無視でコネ採用されるような人脈を作るしかないってこと

0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 12:21:09.345ID:4apsBjN7M
>>109
そりゃそうだ
「それはおっしゃる通りですが」の枕詞をVIPでつけて会話する必要がないだろ
それこそTPO切り替えられないアホだ

で、地方のド田舎に住みながらそのコネ採用してもらえる人脈はどうやって作るの?って話になる
それに対する答えとして俺は何か在宅勤務につながるスキルを学習して身に付けてSNSとかで成果を発表しつつ人脈を作るしかないんじゃないかなと思ってスレタイにつながってるわけよ
なんか具体的にそこがあるならぜひ教えてもらえると助かるんだが

0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 12:21:19.160ID:+/njDTiK0
介護しながらバイトしてたら身体ぶっ壊れたわ
その後ニートしながら介護してたけどメンタルぶっ壊れた
全部捨てて誰も知り合いのいないところに就職して一人暮らししてるけど幸せだよ

0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 12:23:33.569ID:4apsBjN7M
>>111
それはお疲れ様
もし俺が逃げたら幸せに暮らしてる弟や妹の生活が壊れるから、俺にとってはそっちの方がストレスになる
それにつきっきりで介護みたいな状況になれば施設に入れるなりの対応していくつもり
今はそこまでではないから

0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 12:34:43.056ID:z/I16tv60
人脈を作るために勉強してもかなり厳しい。主に年齢と言う面で。
人脈の作り方なんて千差万別だから人に聞いてもなんともならないし

情報産業なら在宅でもワンチャンあるかもとは思うけど雇うとなるとなあ…
「雇用」っていう条件がなければ選択肢も相当広がるんだろうけどね

0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 12:55:27.319ID:4apsBjN7M
>>113
いや結局どうにもできませんしアドバイスもありませんなら最初から何も言わなくて良いよ

0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 12:59:26.418ID:z/I16tv60
まずは雇用を諦めろってアドバイスだよ
別にド田舎で人脈作る方法言ってもいいけどこんな調子じゃどうせできないでしょ

0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 13:18:19.591ID:4apsBjN7M
>>115
いや言えよ(笑)
これだけ関係ないことレスしまくってて肝心なこと言わないってことは、どうせ言えないんだろうけど

0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 13:19:47.955ID:z/I16tv60
わかったよ
まずはニート特有のありもしないプライドを捨てるんだ
そしてSNSだろうがvipだろうが常に謙虚であれ
ってとこだな

0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 13:22:46.938ID:4apsBjN7M
>>117
それは10年以上前からそうしてるよ
で、どうやって田舎でコネ就職につながる人脈つくるの?
もし社会経験あるなら結論から話したほうがいいよ

0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 13:23:56.512ID:4apsBjN7M
ゼロから勉強して月15万稼ぎたいですって言ってるだけなのにこれが謙虚じゃないって言われたら何もできんわ

0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 13:26:06.781ID:4apsBjN7M
俺が職歴もないのに年収500万以上もらえないと働かないとか言ってんならわかるけどさぁ

0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 13:29:23.711ID:86qttAksd
本当に資産あるなら働かなくても良いだろ。
何が欲しいんだ?
生活資金?経験?世間体?

0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 13:30:06.617ID:z/I16tv60
>>116のレスのどこに謙虚さがあるんだ

まあプライド捨てて謙虚さを身につけられたと仮定したらの話になるが
真面目で誠実な人が困窮してたら手差し伸べたくなる人が結構いるんだよ
俺だって仕事振れる人を探してるからね
まあネタスレっぽいからそういう気も失せたけどね

0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 13:39:16.727ID:4apsBjN7M
>>121
俺は金ないよ
親が社長の人とまざってない?

>>122
スレを遡ればわかるけど、誰に対してもこういうレスをしてるわけじゃないだろ?
こういうレスをされる原因がお前にあるのよ
お前にだって、このレス以前はずっと丁寧に誠実に返答してただろ
俺の問題じゃなくてお前の問題ね
ちょっとでいいから自分を客観視する能力を身につけた方がいいよ

0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 13:40:55.958ID:4apsBjN7M
マウント取りたいだけで内容のないふざけたレスをしてくる相手には俺だってまともに取り合わないよ
俺がひとりひとりに丁寧にレス返してることは、俺のレスを全部読み返せば誰でもわかる

0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 13:48:33.857ID:z/I16tv60
表面だけじゃなくて誰に対しても謙虚じゃないと肝心な人に伝わらない
職歴なし無職34がいきなり雇われたいって時点で勉強とか年収関係なく世間知らずだわ

今の状態で仮に雇われるような奇跡があっても
そういう職場は俺みたいな奴がいっぱいいて嫌になってすぐ辞めるだろ
書類通って面接まで行ってもそういうとこ見られて蹴られるんだわ

0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 13:53:39.849ID:z/I16tv60
職歴なし無職だけど在宅で月15万で雇ってください
これが謙虚だってマジで言ってるならお笑いもんだわ
こんなんだからニートは社会を知らないクズ揃いで雇えないってなるんだ
どうせ雇ってもブラックだの日本終わってるだの言うんだろ

ま、8年前から気づいてながら今の状況じゃ30年後も無職だろうなw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています