バルミューダの家電って実際どうなの??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:57:17.548ID:t6+n2D/I0
カッコいいけど

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:58:11.497ID:kIYksXhka
中身は1000円レベルで外見が2万

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:58:48.765ID:Ep2k7lyu0
変な音声が流れたりする謎の機能いらない

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:59:36.972ID:t6+n2D/I0
>>2
機能性もこだわってるように見えたけどそうでもないのか

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:59:45.107ID:t6+n2D/I0
>>3
ほほう

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:59:57.675ID:kIYksXhka
>>4
言うほど良くない

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 07:01:46.206ID:bUq0GEpd0
>>4
電子レンジとかすげー機能もシンプルで温めムラが多い
あれで5万超えるとかセコイ商売してるわ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 07:01:48.025ID:t6+n2D/I0
>>6
ちなみに何買ったん?

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 07:02:22.600ID:t6+n2D/I0
>>7
なるほどなあ、そう聞くとAppleっぽいな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 07:04:13.247ID:bUq0GEpd0
トースターに関しては水入れてスチームが出せるってのを強みにしてるけど、水を通すパイプの掃除がマジでめんどくさい

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 07:06:00.910ID:t6+n2D/I0
>>10
使いにくそうやな

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 07:06:21.383ID:hbEFlmDh0
過熱水蒸気のトースターはマジでいい
俺はヘルシオ使ってるけど

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 07:06:52.299ID:t6+n2D/I0
>>12
良いんだ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 07:07:51.455ID:bUq0GEpd0
>>11
結局はアラジンのトースター買い直した

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています