【祝】将棋で四段になりました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちくわ2022/03/24(木) 17:47:42.614ID:DnDyjPZs0

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 17:48:07.592ID:fQz9rRq4a
藤井四段!?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 17:48:34.809ID:ht1IhzoQ0
1連敗

0004ちくわ2022/03/24(木) 17:48:42.055ID:DnDyjPZs0
藤井ではないです

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 17:48:51.771ID:Mko6sruid
四段って奨励会ならプロだな

0006ちくわ2022/03/24(木) 17:49:17.392ID:DnDyjPZs0
アマチュアなのでなんの称号もないです

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 17:49:39.861ID:2DqKRwhDM
じじいやるじゃん

0008コテハン坊や ◆VippeRiMrQ 2022/03/24(木) 17:50:01.006ID:s00wULin0
将棋って楽しいんか?やったことないけどはまる気がしない

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 17:50:25.854ID:Mko6sruid
ひたすら詰将棋やった感じか

0010ちくわ2022/03/24(木) 17:51:07.597ID:DnDyjPZs0
>>8
対人戦が好きだな僕は

0011ちくわ2022/03/24(木) 17:51:30.573ID:DnDyjPZs0
>>9
独学で適当に覚えた

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 17:51:59.998ID:y/vQee2i0
4段からプロっていう中途半端な知識だけあると、「(アマ)4段です」って言われると、「え、プロなの?」みたいな反応しそうになる

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 17:52:35.909ID:Mko6sruid
会話は成立しないタイプね

0014ちくわ2022/03/24(木) 17:52:43.818ID:DnDyjPZs0
>>12
プロになる人なら小学生で既にアマチュア五、六段とかになってるね

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 17:53:11.414ID:vK2MQx9O0
クエスト四段って弱くねえか

0016ちくわ2022/03/24(木) 17:53:12.405ID:DnDyjPZs0
>>13
??

詰将棋は別にやりまくってないよ

0017ちくわ2022/03/24(木) 17:53:46.358ID:DnDyjPZs0
>>15
君は八段くらいの猛者?

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 17:55:40.068ID:vK2MQx9O0
いや俺もクエストは四段までしかやってない
確かレートが赤色になるのがそこまでだから
24やウォーズの四段と比べると見劣りするよねっていうだけよ

0019ちくわ2022/03/24(木) 17:57:36.221ID:DnDyjPZs0
>>18
24はもう全然違うよね

ウォーズは3切れで1段階、10切れで2段階くらい違うイメージ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 18:00:52.801ID:V8XXLLPca
よく分からんけどプロになれるレベルってこと?

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 18:01:34.640ID:xMyHB3D+r
俺は二段だよぉ😌
一度ウォーズで四段倒したときはすごい気持ちよかった

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 18:01:39.061ID:G5Mx0TEZa
数万円払って免状もらったのとちゃうのかよ

0023ちくわ2022/03/24(木) 18:02:08.109ID:DnDyjPZs0
>>20
全く無理

0024ちくわ2022/03/24(木) 18:02:20.864ID:DnDyjPZs0
>>21
いいね

0025ちくわ2022/03/24(木) 18:02:39.818ID:DnDyjPZs0
>>22
あれ出せるやつ金持ちだよな

ただの飾りに数万円も出せん

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 18:02:45.645ID:V8XXLLPca
>>23
でも4段だとプロになれるみたいな書き込みばっかじゃん

0027ちくわ2022/03/24(木) 18:05:16.392ID:DnDyjPZs0
>>26
奨励会というプロ養成機関で三段から四段に昇段すればプロになれる

アマチュアの三段とか四段は別次元の話だ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 18:05:34.479ID:G5Mx0TEZa
アマの全国大会優勝でアマ六段とか七段とかの授与があるから
アマ四段は地区予選勝ち抜けるかどうかレベル?

0029ちくわ2022/03/24(木) 18:07:56.933ID:DnDyjPZs0
>>28
そういう大会クラスで言うとアマ四段はうんこレベル

まあ、アマ四段っていうのもウォーズっていうアプリでも取れるし道場によっても強さが違うから曖昧な指標なんだけど

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 18:08:31.493ID:aG2YBaRP0
永世四段

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 18:09:46.161ID:V8XXLLPca
>>27
マジか
vipper発のプロになれないのかよカス

0032ちくわ2022/03/24(木) 18:11:36.220ID:DnDyjPZs0
>>31

将棋クエストというアプリなら七段、八段の奴がいたら大会でも名前を聞くレベルになれるからそう思っててくれ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 18:12:05.720ID:i/+6VItE0
>>31
YouTuberからのプロ棋士ならいるんだけどなー

0034ちくわ2022/03/24(木) 18:13:06.815ID:DnDyjPZs0
アゲアゲは凄いよねえ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています