SNSと動画ってまだ区切りがあるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 08:28:35.206ID:Kpy7bA5E0
動画を観るってこととSNSするってことの一体化、シームレス化が出来てない
例えば5chなんかだと動画はYou Tubeとして観てレスは5chでする
これは良くない
動画を観ながら皆と繋がれるシステムを作るべき

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 08:29:48.982ID:F8kQ3SGB0
通信量の問題は?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 08:30:07.377ID:nOVKvKcV0
ニコ生ってこと?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 08:30:22.484ID:NddO5O5y0
ウォッチパーティみたいなことを言いたいわけだな?
それを例えばYouTubeの投稿者の権利を守りながらみんなで同時視聴できるシステムが必要って言いたいわけだな?
着想はいいと思います

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 09:08:33.842ID:Kpy7bA5E0
ニコ動は惜しいとこまで来てんだよな
でもSNSのようなオンタイムな共有感がない
ウォッチパーティみたいな完全同時進行制の視聴も時間差を許さないのも何か違う

5chのスレ立てみたいなシステムを動画に落とし込みたい
例えば5chでスレ立てて動画を上げる
動画内ではそのスレが立っている間のみニコ動みたいなレスが流れる
そのレスに安価をつけてレスなどもできる
動画視聴後はどの時間帯にどういうレスがついてるかを図的に見れる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています