ITセキュリティの質問とかある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 23:36:52.726ID:wSZisr2r0
いや、ごめんやっぱりそこまで詳しくないわ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 23:37:15.794ID:dFzpH8WGr


0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 23:37:21.102ID:hBgStG2S0
ジャロに電話しよ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 23:38:04.899ID:mWdoy6NL0
いや、ないけど

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 23:38:36.767ID:XuYyYh/k0
クロスサイトスクリプティングって何?

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 23:40:34.841ID:vzhVP7UWx
タシロ砲って何?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 23:44:24.968ID:wSZisr2r0
>>5
最近あんまり聞かないけど、webサイトの入力フォームのところにスクリプトを埋め込んで相手を悪意のあるサイトに誘導、アクセスさせてマルウェアとか埋め込まれる攻撃手法だよ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 23:46:18.607ID:wSZisr2r0
>>6
DoS攻撃を実行してくれるツールだよ
特定のサイトのアクセス数を増やしたり、連続投票したりできるよ
亜種もたくさんあるよ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 23:47:19.231ID:XuYyYh/k0
>>7
来月応用情報受けるから助かった

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 23:51:08.545ID:wSZisr2r0
>>9
最近の攻撃はVPN装置の脆弱性を突いた不正アクセスとかランサムウェアが多いよ
ランサムは数年前にも流行ってたけど、ここ1年くらいでemotetってのがまた猛威をふるってるよ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 23:53:15.878ID:XuYyYh/k0
>>10
リモートワーク広まったから?
ていうか詳しいじゃんかw

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 23:57:01.262ID:1JpHi2D5M
>>11
その通り
テレワークが広がったから、DMZに晒してるVPN装置は学校の標的になったよ
今後はZTNA(ゼロトラストネットワークアクセス)という新しいタイプのリモートアクセス手法が流行ってきそうだよ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 23:57:26.497ID:1JpHi2D5M
格好の標的

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています