PCに詳しい人来てくれ!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:40:07.058ID:ZvljuvfR0
予算15万以下だよん!!
144hzのモニターでゲームヌルヌル遊びたいんだがいいのないか!?
予算15万とかイキってみたけど控えめに12万くらいでもOKじゃ!!!

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:40:36.207ID:Z/QqN6CLM
ないんじゃ!

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:40:46.834ID:qcs/Cmo10
ワンズで買え

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:42:12.352ID:WvJxx6Zb0
ちなみにPS5と同等のマシンを組むとすればいくらになるの?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:43:17.024ID:JtlC41H30
そうです

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:43:19.202ID:fIxExVD9p
12万で144は無理

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:43:34.568ID:3LlzanPb0
ヌルヌルローション買って遊べ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:44:05.460ID:ZvljuvfR0
ヌルヌルが無理ならサクサクでもいいよんw

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:46:11.535ID:5ZxNycy2d

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:48:08.228ID:ZvljuvfR0
>>9
これ良いの??

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:51:17.387ID:WvRwZAID0
>>9
ノートwwwあ、ちょうどいいしお似合いだな

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:52:44.861ID:q9yaul3z0
>>10
良くはないけど悪くもない
デスクトップで1式揃えると同じくらいかかりかねない
ただ後々の拡張性がないことや故障した時に個人で個々のパーツ替えて直しにくい、そもそもサイズに無理があるから排熱やホコリ溜まった時のメンテどうすんだってとこがネック

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:53:21.686ID:fIxExVD9p
ゲーミングノートは寿命3年くらいしか…

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 20:01:42.802ID:aEBPuoON0
やるゲームによって144hzに必要なスペック変わるよ
この程度の知識ないならこんなとこで聞かずにPCショップ直接行って店員さんにでも聞いた方が嘘吐かれないしいいぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています