ブロッコリーには虫がいっぱい入ってるって聞いたんですけど本当ですか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:27:40.613ID:oKx5+Gw50
大好きで毎日食べてたんですど・・・

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:28:07.499ID:KmB7b/BU0
死んでるから問題ない

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:28:17.638ID:sE+t5titM
生きてても問題ない

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:28:51.637ID:mFnpfjFxr
イチゴのつぶつぶも見えてる3%くらいは虫

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:28:58.139ID:PwgiyZ8Y0
小さい虫がいっぱいいるから水にしばらくつけとくんだよ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:29:00.430ID:+ra0TbUJ0
めちゃくちゃいるで

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:29:24.236ID:msvaxbEM0
でもその虫ってブロッコリーを食って育ったんでしょ?
間接的にブロッコリー食うのと同じじゃね?
味もそう変わらんし

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:29:28.975ID:sspFcjCka
タンパク質

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:29:43.111ID:vWf6qk9jd
食べられる虫だよ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:29:54.943ID:oKx5+Gw50
つらい

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:29:58.324ID:gFKgZe4O0
>>7
お前は世界を変える天才

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:30:13.315ID:msvaxbEM0
とうもろこしを食わせて牛を育て、その肉を食うのと変わらん

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:30:35.797ID:mFnpfjFxr
しいたけはほほ100%にょろにょろしたのが潜んでるから水に浮かべてじっと観察してはいけない

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:30:44.215ID:GmNm0d8P0
今まで毎日食べるくらいに大好きなのに虫がいるだけで食べなくなるの?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:31:06.710ID:JbBgjAhm0
生で食ってんの?

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:32:04.713ID:pe6J3xRza
明太子も高確率でアニサキス入ってるから食うなよ
冷凍されて死んでるけど

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:33:36.836ID:oKx5+Gw50
https://i.imgur.com/EJ2HDem.jpg
こんなに大好きなのに

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:33:44.026ID:1w0s5e1n0
>>16
冷凍くらいで死ぬんだな
雑魚じゃん

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:34:05.319ID:1w0s5e1n0
茹でておけばいいんだろ?

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:34:26.448ID:N6yIiZ370
今日買ってきたブロッコリー、洗い方調べて水にヒタヒタにして洗ったけど、茹でてるときに5匹くらい黒い虫出てきた…
水の中で振ってから出したけど他にもまだたくさん絡まっていそうだった
気持ち悪くて食べるのやめた…
ブロッコリーはもう買わない…

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:35:04.153ID:Sn4qq5Va0
虫入ってる分お得だよね

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:35:08.650ID:tSsVZYuxp
ブロッコリーにいる虫をブッコロリーってかw

0023屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2022/03/23(水) 19:35:33.504ID:B2ns4B/E0
袋にブロッコリー入れて水注いでわしゃわしゃやるとけっこー取れるらしいね
ま、気にしてたらなんもくえねーしタンパク質だからいんじゃね?
ちーせー虫だしよ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:35:54.315ID:mFnpfjFxr
孵化してないから気づかないけど
米1キロの中には平均して10〜200個程度のおもにメイガの卵が混ざってる

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:38:19.737ID:N6yIiZ370
>>23
それやってから茹でたのにダメだった…

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:38:20.744ID:csy8hp9d0
虫は貴重なタンパク質です

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:38:36.778ID:Oors4X0dp
毎日こんなにキモい顔ダニ食ってるんだから気にするなって

https://i.imgur.com/LOwuJOy.jpg
https://i.imgur.com/uGqyzRk.jpg

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:39:51.517ID:NdJqPuch0
>>27
目みたいなとこなんだよ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:40:18.822ID:gFKgZe4O0
まあ知らなきゃなんてこと無いけど知ってしまうとなあ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:40:38.611ID:TZ/qgILaM
虫はタンパク質

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:41:01.593ID:JbBgjAhm0
今お前らが触ってるスマホは便器より雑菌いるからな

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:42:02.440ID:JbBgjAhm0
あと風呂場の床な

あそこ湿気で真菌の温床だから、歩く度に水虫が足裏にびっしり着く

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:42:22.657ID:SLW4TBd80
普通のはだいたい農薬を使って育ててるから見つけ出すのが困難なほどで実質居ない
あるいはお店に並んでる時に店舗によっては虫が入り込んでるかも知れない程度
下ごしらえで洗えばいいし茹でて死ぬから問題はない

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:42:50.958ID:JbBgjAhm0
あと小銭類な

あれも雑菌と指脂の塊

他人のな

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:43:10.741ID:gFKgZe4O0
てか知らないだけで他の野菜や魚の寄生虫とか絶対食ってるからな
知ろうとしないのが正解

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:43:20.669ID:mEF8qy2t0
>>31-32
俺含めて菌はどうでもいいけど虫はダメってやつ多いだろうし何のダメージも喰らわないぞ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:43:27.402ID:vWf6qk9jd
なーにかえって栄養になる

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:44:21.914ID:iDA/SH7i0
貴重なタンパク質です

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:47:56.476ID:SLW4TBd80
ブロッコリーの虫は無農薬野菜か
あるいはよっぽど運が悪く運送、品出しのどこかで虫がついたか
持って帰るまでとか
家の中とかでついたりしない限りは
普通に洗ったところでそんなに虫ついてないから大丈夫だ

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:48:22.846ID:7D+iU4Pw0
>>17
この切り方好き

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:50:11.440ID:oCPpfXYT0
俺さっき味噌汁作ったら小さい虫が結構はいってたんだ
野菜洗うの甘かったせいだと思うんだけど
むしろ農薬使ってない良い野菜ってことか?

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 19:56:38.234ID:O7QqQfZgd
>>41
農薬の有無に良いも悪いもない

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 20:05:36.005ID:piJJ9ubn0
貴重なタンパク源

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 20:28:30.826ID:7yVW3/Wl0
>>31
便器とスマホじゃ菌類の毒性が違い過ぎるんだよなあ

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 20:31:20.892ID:N6yIiZ370
>>39
普通にスーパーで買ったブロッコリーに羽のある黒い虫いたわ
ネットで見ると幼虫みたいな虫が多いっぽいけど成虫だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています