【悲報】円の暴落が止まらないwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:19:45.634ID:ED4i+V6G0

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:19:58.615ID:XuZLcqOj0
また?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:20:13.889ID:MpIihtBKd
なんでこうなったの?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:21:43.305ID:ajaod3zYr
>>3
日銀総裁が日本円は価値がなくても良いと言ったから

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:22:21.571ID:BSgmU3iU0
>>3
米国が利上げしたのとロシアとの地理的問題が露呈した

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:22:43.693ID:9coC/5MO0
魅力的な輸出品作れればボロ儲けだな!

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:23:15.053ID:VjM9er9Yd
これはなんでなんだろう?
お陰で儲かりはしてるけど

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:23:44.938ID:MpIihtBKd
調べたけど米国の利上げのせいだって
やっぱりvipperはウソツキだ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:23:53.423ID:62ALssrt0
ドルが利上げするからだろ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:24:03.897ID:8nnClB7G0
上げてるやんけ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:24:35.948ID:VskLLJ9NM
>>6
木彫りの土佐犬とかいいんじゃないかな

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:25:52.576ID:YEvh1uRV0
だからアイハーブで注文しようと思ったらいつもより高かったんか

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:28:17.819ID:LnsHTrQp0
>>8
いやドル高だけじゃなくガッツリ円安が進んでるんだぞ
他国が利上げ等で金融規制してる中、日本だけ緩和し続けてるからだよ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:28:59.374ID:MpIihtBKd
>>13
なんでなの?
円安のメリットって何?
輸出?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:31:04.093ID:LnsHTrQp0
>>14
海外に安く売れるから輸出が増えて輸出企業が儲かるというのが円安の最大のメリットだったんだけど

円安は輸入コストが高くなるし
それなら市場規模が縮小している日本より
巨大市場であるアメリカや中国なんかで作った方が儲かる
ということで輸出企業がどんどん海外へと拠点を移していった

だからもはや円安はデメリットだらけだよ
特に内需中心企業は大ダメージを受けるし
一般消費者も物価が上がって実質賃金は低下しますます困窮する

まあほんとに極一部の大企業向けの政策って感じだな

0016おっとっと(東京都)2022/03/23(水) 15:31:11.611ID:EV6we5QGM
>>14
円安は株価アップにつながる
日本の過半数は円安は歓迎モード

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:31:14.371ID:BSgmU3iU0
なんだこいつ
人の話全然聞かないじゃん

0018おっとっと(東京都)2022/03/23(水) 15:31:39.441ID:EV6we5QGM
ちなみに円安ドル高を『円の暴落』と呼ぶことには違和感がある

0019以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:32:36.764ID:34veeMAs0
日本はまだ利上げ出来る段階じゃないでしょ
コロナ規制でいつまで経済滞らせておくんだか知らないが

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:35:34.589ID:VaRItLQsa
ネトウヨは未だに円安が続けば良いと本気で思っとるからなw
円安ホルホル好きすぎだろ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:36:58.973ID:LnsHTrQp0
>>16
企業ですら円安はデメリットの方が大きいと答えてる割合が圧倒的に多いのに何言ってんの?

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:38:30.238ID:5+huMEz66
2枚目の縦軸って何?

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:41:41.625ID:IMprP46H0
輸出で儲けてる企業なんてごく一部なのに「円安は輸出に有利だから歓迎」とか良く言えるよね

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:42:30.788ID:LnsHTrQp0
>>23
それな
そもそも輸出企業だって海外生産比率増やしまくってるから大して歓迎していないと言う事実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています