エレベーターで落下衝突直前にジャンプしても無意味←これ今だに納得いかないんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 11:42:59.444ID:0Yz07nTL0
絶対意味あるよな

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 11:44:01.325ID:te1xmcZK0
天井の高さ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 11:44:25.710ID:w4ukrzBEd
落下直後の直接的な衝撃はかわせそうだけど無理なんかなやっぱ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 11:44:55.600ID:5M8RjxVA0
ジャンプした分の衝撃は和らぐぞ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 11:44:56.787ID:6jRLxtyo0
タイミングめちゃくちゃ合えばちょっとは落下の衝撃和らげられるだろ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 11:45:31.656ID:te1xmcZK0
着地のタイミングと動きが人間には無理なんじゃね
それなら最初から全身に分散できる体勢を取っておいたほうがいい

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 11:45:40.614ID:iYRQIszc0
無意味なんじゃなくて衝突寸前の加速度に対抗してジャンプするのが無理とかじゃなかった?

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 11:45:44.843ID:7pmOdwZNr
微妙に着地の速度は下げられるけど
それ以上にジャンプ後の膝を伸ばした状態で着地するのがダメージでかい

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 11:46:17.008ID:5M8RjxVA0
エレベーターが落下したときは自分も自由落下してると考えられる
20mの高さから落ちたとするならその衝撃をゼロにするには同じく20mジャンプしないと相殺できない

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 11:46:19.699ID:E4A6PNNud
籠の落下速度と同じだけのジャンプをすれば或いは
ただしその後つぶれてくる籠の天井に押しつぶされはすると

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 11:46:24.011ID:KncOrGF90
高層ビルから飛び降りてタイミングよく地面を蹴ったら無傷ってマジ?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 11:46:46.771ID:RNyjD1GGa
箱だと思うからそう思うんや
1枚のサーフボードの上に乗って空から落ちるって考えてみ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 11:46:57.863ID:Pc31E6lsa
天井に激突すると思ってたんだけど

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 11:47:11.835ID:y+oG6KZX0
直前じゃなくて落下中に浮いとけ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 11:47:13.356ID:vtidOnTap
全く意味ないわけじゃないよな
焼け石に水なだけで

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 11:47:36.192ID:1auUnGQba
この前やってみたけど足挫いたわ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 11:47:49.265ID:6jRLxtyo0
でもフリーフォールで落ちながら床を蹴って運動量発生させなきゃいけないからめちゃくちゃムズい
手で横の壁つかんで体をタイミングよく持ち上げたほうがやりやすいかも?

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 11:48:00.326ID:0Yz07nTL0
エレベーターの手すりに捕まって足をつっかえとけばジャンプ出来そうだけどなあ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 11:50:35.437ID:3MiBzJFBd
無意味なんじゃなくてジャンプできないんやろ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 11:50:52.755ID:yuIbI8la0
静止している状態から、人がジャンプしてエレベーターが落下すると天井激突
二つとも落下している状態だとそもそも足元フワフワしててジャンプどころじゃない気がする
仮にジャンプできても落下速度が100から90くらいになるだけで結局そのあと90で落下して死ぬだけじゃないの

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 11:51:03.003ID:nXHWDhPZp
ジャンプの頂点で腕振った反動でさらにジャンプだ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 11:52:06.005ID:oeJ9cOZAa
未だにエレベーターって落下するように出来てんの?

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 11:52:32.864ID:IdL796QE0
飛行機の墜落して、衝突の瞬間にもジャンプしてそう

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 11:52:46.558ID:u5bsjNeY0
エレベーターは停電しても紐切れても何しても落下しないよ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 11:52:54.448ID:OE1cuGmk0
エレベーターの中の観測者からすれば上に飛んでいるが、地面から見ると下向きの速度が微妙に減るだけだしね

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 11:53:34.445ID:A4cx35Vrd
そうだ!あらかじめ天井に張り付いておけば良いのでは!

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 11:53:38.359ID:07ougMAUd
逃げ場のない空気がクッションになるから大丈夫

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 11:54:03.708ID:0Yz07nTL0
>>23
俺はやるぜ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 11:54:37.416ID:XnkmiVmG0
10mらっかを9.5m落下に軽減ぐらいはできるやろ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 11:55:52.404ID:nTMzjwq20
非常時に階数表示が点いてるかもフィクションみたいにカウントダウンされるかも分からないし落下直前てのが分からないかも
外見えるならイケるかもしれないけど

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 11:57:44.594ID:vhs04+rl0
自由落下中は無重力状態だからジャンプなんか出来ないよ

0032【B:88 W:75 H:86 (A cup) 159 cm age:21】 2022/03/23(水) 11:59:01.319ID:uJ/E16B7a
落下でGかかってる中ジャンプってどれだけの脚力必要なん?

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 12:01:48.216ID:oZ9oIETz0
宇宙空間で静止してるエレベーターの箱とその中で静止してる人間を考えて、エレベーターの床方向からエレベーターが落下速度でぶつかってくるのを想像したらわかりやすいかも

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 12:02:36.866ID:oeJ9cOZAa
てか地面と衝突するのはエレベーターの底だからジャンプしなくても無傷じゃね?

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 12:03:54.106ID:f7lX3WSl0
落ちてる時に上に上がるのが人間の脚力で可能かどうかの検証をしろ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 12:04:26.035ID:HfOZGqs20
絶対無理だけどジャンプ出来たとしてぴったりなタイミングで飛べるか?

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 12:04:42.270ID:gqCQT1BTd
>>25
これが分かりやすい

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 12:09:34.022ID:ffiDIikKd
人間がタックルしてくる程度ならタックルに合わせて後ろに飛べば衝撃逃せるけど新幹線とぶつかる時に後ろに飛んでも無意味だろ

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 12:17:07.623ID:OE1cuGmk0
垂直飛び世界記録122cmのNBAプレイヤーの場合、鉛直上方向に4.89m/sでジャンプする
10m自由落下で地面すれすれのとき、速さは14.0m/s
よってこの人が地面すれすれでジャンプしたとき、エレベーター外の観測者は下向き9.82m/sと測るのでこれを自由落下の高さに換算すると4.92m
意外と衝撃は減って半分になったね。勿論5m/sで天井に突っ込むことになるけど

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 12:20:07.858ID:0SZdzmkdM
この前の地震の時乗ってたけど、
超ガタガタいいながら一階まで降りきったわ

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 12:21:07.531ID:JaSfUcw4d
>>31
これ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 12:21:22.856ID:vuGWhRbJa
ジャンプできないと思う

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 12:21:49.018ID:OE1cuGmk0
>>39
半分ちゃうな速さの比で3分の2くらい
当たり前やけど「上」には飛べていない

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 12:22:04.491ID:POcwdo0y0
この前やったら天井に打ちつけられて逆効果だったわ
素直に非常ボタン押した方がいいよ

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 12:22:07.504ID:vuGWhRbJa
>>28
空中で死ぬだけだろ

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 12:28:14.466ID:icm+cx/sd
たまにあるこの議論無駄なんだよな

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 12:28:34.103ID:l7MR7lSD0
走行中の新幹線の中でジャンプしても後方に吹っ飛ばないのに車体が正面衝突したら前方に吹っ飛ぶのは同じ話?

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 12:30:35.671ID:PrlsC52G0
できるやつはエレベーターで登る高さの1/2ぐらいジャンプできる超人だった気がする

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています