コードギアス復活のルルーシュとかの脚本家って恥の概念とか無いのかな…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 05:49:14.781ID:3Ws3OICL0
あんなどこかで観たことるような設定パクって合わせたようなストーリーの映画作って……

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 05:51:06.308ID:a3issjpCa
期待し過ぎて失敗した

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 05:52:41.713ID:1S7U0mxCd
完全にファン向けの映画なんだからいいじゃん
ルルーシュが生きてて、いつも通りそれっぽく敵を倒せば満足するんだよ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 05:53:35.189ID:3Ws3OICL0
シィタゲやリゼロやらそこら辺の人気作パクって適当にこなした雑な仕事をやったこの脚本家は本当にゴミクズとしか言いようがない…
二度と表舞台にこんなやっつけ仕事やった無能は出てきてほしくないわ…

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 05:57:18.259ID:3Ws3OICL0
こんなパクリのクソストーリーを作る脚本家は消えた方がいい
本当に恥知らずのゴミしか言いようがない

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 06:02:50.981ID:3Ws3OICL0
コードギアス自体がデスノートとエヴァのパクリでさらに続編映画までこのざまとかもうシリーズ揃ってすべてパクリのゴミ作品という評価にならざるをえないわ…

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 06:05:18.829ID:1DAZrdK3a
>>6
デスノとそんな近くないし
エヴァはロボットくらいしか共通点ないだろう

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 06:08:55.542ID:3Ws3OICL0
>>7
ギアス能力は最後に必ず死ぬか以外はデスノートとほぼ一緒
エヴァとの共通点は人類補完計画の方

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 06:10:07.820ID:3Ws3OICL0
新劇とかしか観ていない奴はエヴァとの共通点分からないだろうけど人類補完計画の設定とかそっくりだぞ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 06:11:40.425ID:gcTXYe750
パクリとか言ったらキリがないよ、ハインラインの小説とか読んだことなさそう

それにしてもコードギアスの続編は蛇足

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 06:12:53.826ID:1DAZrdK3a
>>9
あーシャルルの計画の方ね
それでも言いがかりにしか聞こえんが

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 06:17:33.178ID:3Ws3OICL0
>>10
時期的なものを考えろよ
同じジャンルで近年作られた人気作の要素をパクっているのは確実

復活のルルーシュとかどう考えてもリゼロやシュタゲの設定をパクった安易な脚本としか言いようがない

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 06:18:30.226ID:nt1DG7+h0
パクリパクリ言うてひねくれた見方しか出来ない老害にはなりたくねぇな

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 06:18:38.976ID:uKRGknj1a
どうやってループしてるか解いてく戦略性のあるパートをちゃんと作ってほしかったわ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 06:19:36.989ID:1DAZrdK3a
>>12
タイムスリップだけでシュタゲとリゼロのパクリとか言うなよ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 06:23:38.506ID:3Ws3OICL0
>>15
ここ最近のシュタゲやリゼロ等々のヒットの影響なく偶然そういう設定を思いついて作品ができたという方が不自然だろ…

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 06:24:51.051ID:3Ws3OICL0
>>14
ほんとな…
オマージュですらなく劣化版の表層の設定だけパクったやっつけ仕事のパクリ脚本としか言いようがない

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 06:25:07.907ID:1DAZrdK3a
>>16
むしろ能力者系のよくある能力の一つやろ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 06:26:59.892ID:3Ws3OICL0
なんでこんな真新しさも斬新さもなくどこかで観たことあるようなパクリストーリーで蛇足の続編を作ったのか…

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 06:29:34.411ID:yUa29K8b0
こういうのも見たかったってやつを体現してくれたんだからいいだろ別に 俺は好きだぞ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 06:33:57.168ID:fbfXDcyKa
C.C.が幸せそうだったからそれだけで価値がある

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 06:37:11.542ID:3Ws3OICL0
パクリじゃないって擁護する奴多いがこんな真新しさも斬新さもないどこかで観たことあるような設定のストーリーで蛇足続編作られてもお前ら有り難がるんだな…

ビックリだよ…擁護する奴多くて

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 06:37:36.498ID:3Ws3OICL0
>>21
CCはかわいいから許す

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 06:39:18.168ID:6UsrJrOId
オススメの作品教えて

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 06:41:36.375ID:sm+0zrRN0
>>9
そのエヴァの人類補完計画もイデのパクりだしな

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 06:42:35.171ID:PvSCxVTq0
というかあれって大本は幼年期の終わりじゃないの?

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 06:53:04.862ID:SQ/SOTfJ0
あのまま続編バンバン出てくるわけじゃないからいいよ
俺は最後にC.C.の幸せそうな顔が見られただけで十分
エロゲでいうならC.C.のファンディスクみたいなもん

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 07:01:22.505ID:3Ws3OICL0
まぁ今期で言うとリアデイルや賢者やら失格紋やら王国なんたらみたいな量産型ラノベ作品よりはオリジナリティはあるな………

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 07:01:42.679ID:3Ws3OICL0
ホントあほみたいにSAO以降バーチャルMMO系やらゲームのステータス画面出るようなそれ系やら異世界物書いてる奴らって恥もクソもないのだろうなと…

純粋な金儲けで作るにしてもよくやるわと思うレベル…

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 07:15:20.574ID:LOgtLcTb0
ラノベじゃなくてなろうな
ステータスに感しちゃ20年以上前のフォーチュンクエストからある要素

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 07:46:04.382ID:AyXoQcsC0
パチンコの素材作りが本命だからいいんだよ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:38:47.683ID:JDqGnKXrM
>>1
本人が書きたかった内容とは違うんだよ
監督のやりたいことに寄せて書いたらああなったわけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています