同窓会参加してきたけど劣等感で泣きそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 22:19:06.579ID:mIA/kFJe0
A「慶應大学卒業して総合商社で働いてます!」
B「横国の大学院で建築研究してます!」
C「東京外国大学卒業して外務省専門職員です!」

俺「3浪して専修大学に進学してまだ大学生です…」

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 22:19:33.902ID:tDzOt4v70
お堅い職業自慢は正直ダサい

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 22:20:39.035ID:yRrVyguV0
同窓会なんてそれ言えないやつ行く意味ないしな

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 22:20:51.180ID:WOGCUvtb0
行くの怖くて行ってないわ呼ばれてもないけど

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 22:21:03.720ID:J+XTaMsW0
わかってるなら行くなよ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 22:21:39.014ID:tDzOt4v70
公務員・大企業リーマンには全く劣等感感じないわ
しょーもない人生歩んでんなーとしか思わない

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 22:21:59.761ID:TaeMvk3V0
そいつらとは仲良かったの?

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 22:22:37.728ID:DtofH17O0
>>6
公務員に関しては同意
大企業リーマンは普通に羨ましい

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 22:23:09.318ID:mIA/kFJe0
一応春から4年生だけど就活してなくて公認会計士目指してるって言っておいた

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 22:24:42.975ID:DtofH17O0
周りが慶應横国東外ってイッチも進学校出身やろ
ポテンシャルはありそう

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 22:24:54.951ID:mIA/kFJe0
>>7
高校の同窓会だけどガチぼっちだから仲良くなかった
話したことすらない人もいた

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 22:26:45.714ID:TaeMvk3V0
逆に落ちぶれてるやつとかいなかったの?

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 22:29:19.469ID:CMsggMvm0
こんなご時世に同窓会かよ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 22:32:06.261ID:Fk/2fJ96d
同窓会なんて現場の自分に自信がないなら行っても劣等感感じるだけだよ
仲良い数人で飲みに行くだけでいいでしょ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 22:32:55.520ID:Fk/2fJ96d
>>14
現場⇨現在

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 22:35:11.555ID:SgzHOnkm0
>>2
チャラい職業も意外と「あっそう」みたいな感じだぞw

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 22:36:46.056ID:6PbE2Bqn0
あと20年くらいすると健康の話題ばかりになる。

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 22:37:35.413ID:SgzHOnkm0
>>17
そのちょい前に子供の話ばかりになる

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 22:48:37.264ID:Z1GOxV070
同窓会は知らんが、俺の身内は孫の大学の話とかしてた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています