入社直前で死にたくなってる奴www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:05:21.816ID:Vc4jy7Ry0
俺です

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:05:36.733ID:lZ6eFcuI0
死なないで

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:05:59.056ID:bzAJ2hkyp
入社できただけマシ定期

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:06:34.233ID:4vH8pCqxa
入社童貞www

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:07:14.165ID:UmkhPEb80
来月から40年以上働くのです

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:07:36.497ID:FFMlGjZm0
辞めなよ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:07:36.924ID:UmkhPEb80
次第に気付くでしょう
学生時代は夢のような時間だったと

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:08:20.401ID:Vc4jy7Ry0
>>2
もう楽しいライフイベントないしここらで損切りするのもありかと思えてくる

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:09:06.166ID:UmkhPEb80
>>8
そんなことはない
お金が使えるようになると新しい出来事や出会いが沢山ある
労働からは逃げられないけどな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:09:06.418ID:Vc4jy7Ry0
>>3
それはそうだが才能あって好きなことして飯食えてる奴らが羨ましい

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:09:35.102ID:JB+i3wnb0
誰しも期待と不安は抱いているものだよ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:09:43.177ID:Vc4jy7Ry0
>>4
一生童貞でいいわ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:10:10.107ID:ZxbvuVqW0
懲役40年だ
頑張れよ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:10:14.757ID:yTPivJz4r
石の上にも三年を信じるなっていうけど実際どうなの

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:10:15.219ID:Vc4jy7Ry0
>>5
ベーシックインカムはよ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:10:38.305ID:enqP6aF/0
お金に余裕ができると見える世界もある
経験してから死んでも遅くないぞ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:11:24.724ID:Vc4jy7Ry0
>>6
推薦だから3年は我慢しないと教授に顔向けできない

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:11:48.158ID:UmkhPEb80
>>14
信じるべき
基本的に積み上げたら何か起こるもんだよ
ブラック企業からは逃げるべきだけどな

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:12:05.438ID:TCj3KMvK0
ヒカルは生きとる

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:12:06.759ID:FFMlGjZm0
たいていの人間は生きてやる価値もないのが人生だよ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:12:11.372ID:Vc4jy7Ry0
>>7
間違いなくそうだと思うわ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:13:05.551ID:4pAEgdh40
金もなくてなんもしてなかった学生生活と
35で年収1000こえる企業でサラリーマン生活ってどっちが楽しいかな

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:15:39.646ID:Vc4jy7Ry0
>>9
そうあってほしいけど別に買いたいものもないし人間関係も楽しさより面倒くささが上回るんよ
それに加えて親の介護とか死、結婚への圧力やいい歳してあーだこーだ言われたりすると考えるともうコスパ悪いとしか思えん

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:16:37.998ID:Vc4jy7Ry0
>>11
何に期待すりゃいいんだ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:17:29.877ID:Vc4jy7Ry0
>>16
とりあえず働いてみるわ
死にたくなるだけで死ねねえし

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:17:30.558ID:CR0kznbz0
>>24
同期食い散らかせよ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:17:57.526ID:Vc4jy7Ry0
>>13
社会に洗脳されるつもりで頑張るわ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:18:37.949ID:Vc4jy7Ry0
>>14
とりあえず節目として設定するつもり

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:19:23.487ID:Vc4jy7Ry0
>>20
だよなあ
偶然生まれただけだし

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:19:58.625ID:s1bSmh1M0
最初は研修だろうし大丈夫
配属されたらしばらくは死にたくなるが頑張れ
最後は慣れる

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:21:15.271ID:Vc4jy7Ry0
>>22
性格によると思うけど俺は圧倒的前者
自分のためだけにリソースを使える方がいい

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:22:16.418ID:4pAEgdh40
>>31
俺も前者なんだけど
4月から社会人だから後者を推すレスがほしかった

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:22:23.729ID:Vc4jy7Ry0
>>26
活躍的な意味なら無能だから無理だし性的な意味でもチー牛だから無理ぽ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:23:34.121ID:Vc4jy7Ry0
>>30
頑張ってロボットになるわ

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:25:32.805ID:Vc4jy7Ry0
>>32
1000万なら金には困らないだろうし収入上位で承認欲求も満たされるんじゃね

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:33:04.855ID:Vc4jy7Ry0
現実に希望がない人間にとって労働ってまじで魅力ないな
死ねないから生きてるだけだ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:33:20.979ID:4pAEgdh40
>>35
でも大学時にも大学名で承認欲求充分満たされてるしな

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:35:11.308ID:Vc4jy7Ry0
>>37
大学名だけで卒業後も一生満たせるか?
高収入は貰ってる間ずっと満たせるしかなり強いカードだと思うぞ

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:36:58.059ID:Vc4jy7Ry0
俺の会社は給与普通レベルだし承認欲求も満たせねえがな

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:42:31.709ID:Vc4jy7Ry0
投資の才能があるイケメンに生まれたかったわ
それなら労働も悪くないと思えたかも

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 19:53:13.360ID:7Ill1s5p0
>>38
お前は金が承認欲求満たすツールの一部だと思ってんのか
若いのに昔のバブル小僧みたいな珍しい価値観だな
金は自分のためだぞ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 20:14:40.555ID:DYfVvPDu0
新卒2年目だけどいまだに辛いぞ

たぶんこの生活に慣れることはない

0043以下、5ちゃんねるからなんJがお送りします2022/03/22(火) 20:17:12.768ID:fKuSdWg80
社会人辛いって言うけど何が辛いん?
会社なんてミスしたってクビにはならんし怒られてもその時間に金が発生してるわけだし人間関係なんて学生時代ほど気にしなくていい

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 20:18:31.609ID:DYfVvPDu0
>>43
休みが少ないのと
怒られたり責任追及されるのが精神的にしんどいんだろう

まあなんでも気楽に考えられる気質ならそんなつらくなさそうだけど

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 21:10:41.335ID:Vc4jy7Ry0
>>41
金自体は自分のためだけど給与の額は人を比較するツールの一つだと思うぞ
そこで上位に位置できればやっぱり嬉しい

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 21:11:12.296ID:Vc4jy7Ry0
>>42
だろうなぁ
根本的に社会に向いてない

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 21:12:46.259ID:Vc4jy7Ry0
>>43
責任や叱責が嫌
他人に拘束されるのが嫌

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 21:13:43.947ID:8ToWuhRF0
俺もそういう考えで二年働いたけど限界きて辞めたよ
みんなが働くから働くみたいな感じで入ると絶対やめる

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 21:16:58.021ID:Vc4jy7Ry0
>>48
だよなぁ
ただ皆がどうこうは関係ないかな
そこそこ安定した収入を得ようと思うとサラリーマンしかなかったってだけ
個人事業やフリーターは怖くて無理だと思う

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 22:01:44.648ID:7Ill1s5p0
>>45
仕事が出来るとか会社に於いて価値がある人間が高給とは限らないから難しいんだよ
上層部なんて利用してなんぼだし
まぁきちんとジャッジしてくれるかくれないかは運だから
幸あれ

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 22:07:59.919ID:7Ill1s5p0
ってか働く前からこんな頭カッチンカッチンでどうする
何も考えない努力してとりあえず奴隷として動いてみてそれから考えればいいんじゃないの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています