【悲報】のり弁、おかずが少なすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:07:34.187ID:Jb5x4Fgg0
https://i.imgur.com/vTQxSkm.jpg
ちくわ揚げと魚の切り身半分でどう食えと

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:08:56.594ID:75nAx9F/0
深い

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:09:14.715ID:XR02FHlW0
この中でいらないおかずは?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:09:52.384ID:C+kVcq3kH
ご飯が少ない

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:10:03.739ID:mPj0Mrvc0
なんやねんこの形
むしろご飯が少ないやろ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:10:20.470ID:JwMsdqHC0

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:10:24.289ID:cyjEoJ5Ad
海苔の下にシーチキン敷いてくれれば充分

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:10:52.335ID:JR/H/0Hv0
飯5mmくらいしか入ってないだろこれ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:11:04.459ID:1mLj1uAI0
それもう半分おでんやろ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:11:29.579ID:DKx3gaFm0
のり弁美味いけど、唐揚げ弁とかもっといいのあるしなぁ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:11:34.243ID:09MFVkJGr
全部くったらノリとおかかとタルタルと醤油がええ感じにご飯にかかってるから桜漬けと一緒に食う

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:11:40.501ID:QwWIGHJx0
ゴミみたいな海苔弁だな
唐揚げもないのかよ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:11:45.344ID:AH9Tr8j4M
>>13
こういうのでいいんだよ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:11:53.411ID:JoJF7U/z0
炭水化物以外の栄養が少なすぎるな・・・

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:12:00.824ID:OMLeOZaI0
俺しいたけ嫌いなんだけど

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:12:09.713ID:MYMeyR9b0
>>1
こういうのじゃないんだよ、こういうのじゃ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:12:37.825ID:T0nJHWkSd
https://i.imgur.com/WiMYD0C.jpg
ほっともっとののり弁買えよこれで330円

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:12:54.321ID:M93toWUE0
ご飯すくねぇ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:13:27.742ID:M93toWUE0
>>24
これが標準だよねぇ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:13:47.481ID:JR/H/0Hv0
>>20
のり弁じゃないだろ
メクラか?

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:13:53.262ID:ltbUoWWZ0
やはりのり弁は最強
のり弁はすべてを解決する

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:14:06.154ID:93gHQt4v0
>>24
高く感じるwww
牛丼屋のほうが良くね

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:14:26.464ID:pBtUQXR8a
ラムーにしとけ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:14:47.265ID:0vXnjTSAr
>>13
おならとうんち臭くなりそう

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:15:27.895ID:hdV5R1c80
それ知ってるけど外れのやつね
同じような容器に入ってる別ののり弁は普通に美味しいよ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:15:40.430ID:4tDoZHLa0
>>24
ほっかほっか亭の360円のほうがいいな
https://i.imgur.com/e1Aac6g.jpg

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:16:18.252ID:jtuDGZ/Na
ノリが主役やから必要十分やん

0035 【東電 78.9 %】 2022/03/22(火) 12:16:21.103ID:uC89kt5C0
正しいのり弁をはっておくぞ
https://i.imgur.com/dgrsziJ.jpg

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:16:33.213ID:M93toWUE0
>>33
なんか汚いのが乗ってるな・・・

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:16:42.595ID:PY4LjWfQp

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:17:01.821ID:jtuDGZ/Na
>>37
残してんじゃねーよ😡😡😡

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:17:19.083ID:4tDoZHLa0
>>36
マヨしょうゆな
タルタルソースとどっちか選べる

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:17:36.959ID:6bc8c0rra
1000円するのり弁あったな

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:18:02.174
>>37
煮物美味いやろがい😡

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:18:07.841ID:M93toWUE0
>>37
残すなしw

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:18:41.155ID:iNkUVz1Pd
>>1
魚のフライだけでいいな

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:18:51.207ID:QwWIGHJx0
しいたけ にんじん カボチャ
ガキだなこれは

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:19:25.999ID:giEw6ODSa
いい年して好き嫌いするやつなんなの?

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:19:28.102ID:M93toWUE0
>>39
マヨ醤油!今までの人生でやったことない組み合わせだ

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:20:24.074ID:BUJ5mU9h0
ご飯入ってんの????

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:20:27.120ID:giEw6ODSa
カレーライスから人参摘出して食べてそう

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:20:49.127ID:XR02FHlW0
味の濃いシイタケを食うのが良いのに

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:21:43.609ID:giEw6ODSa
人参アンチ死ねよ

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:22:01.108ID:HIdM+ElAa
大抵ふた開けた時すっくなってなるけど実際食うと満足感ある

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:22:26.076ID:YbkBYAqk0
ラムーなら198なのに

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:22:50.088ID:XR02FHlW0
量少ないと足りなくてまずくても普通食うよね

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:24:35.033ID:hdV5R1c80
そのシリーズだとこっちが当たりのやつな
買うならこっち
見えにくいけど明太子も入ってる
https://i.imgur.com/bvpQryV.jpg

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:25:43.376ID:JR/H/0Hv0
>>37
キーーーーッズwwww

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:26:29.480ID:BUJ5mU9h0
これに比べたらかなり豪華
https://i.imgur.com/gUT37iH.jpg

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:27:51.317ID:ltbUoWWZ0
>>56
この時代ののり弁は本当オカズが寂しいな

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:28:38.679ID:+iesosyE0
得のりタル弁当420円
コロッケでは無くメンチカツ
ttp://i.imgur.com/j11ZgpH.jpg

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 12:47:21.942ID:DKx3gaFm0
ニンジン苦手な俺でも弁当の煮物に入ってるニンジンはよく煮込んであって美味い
弁当ってだけでこんなに調理が徹底してるのはうれしいな、ちょっと値が張るのも納得

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています