体格で劣ってても勝てる格闘技って何?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:34:33.396ID:esRQf11Ir
設定で使いたいんだが

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:34:51.322ID:lRE0E6Qta
ガンカタ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:35:15.262ID:u8GkqXP1r
ストV

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:35:15.755ID:esRQf11Ir
>>2
すまんサンキュー

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:35:17.444ID:SAz+R0vJd
マラソン

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:35:31.257ID:esRQf11Ir
>>3
それゲームじゃんやったことないけど

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:35:47.127ID:esRQf11Ir
>>5
喧嘩で勝てるって今で頼む

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:36:39.303ID:1GQjwm3u0
少林拳法の暗器使い

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:36:41.507ID:heMvDVu/a
最狂流忍術 土下座衛門

平身低頭で土下座して謝りまくって相手がもういいわと呆れて去ろうとした隙に背後から殺害

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:36:49.677ID:jdI1Kqnyr
水上の格闘技競艇

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:38:03.318ID:YUnISK7Lp
柔よく剛を制すとか恥ずかしい事言ってるスポーツ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:38:03.828ID:esRQf11Ir
>>8
なるほど
できれば生身が良いけどありだな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:38:06.199ID:heMvDVu/a
ちな中学の時くらいから正攻法でやるとしたら喧嘩で1番強い部活スキルは野球部のピッチャーだと思っている

走り込みでスタミナと基礎体力ある上に逃げながら石とか投げられるもん拾って相手の射程外からブーン
確実に強い

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:38:29.253ID:esRQf11Ir
>>9
最強に強い小柄なキャラがそれしてたらダサいじゃん

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:38:39.584ID:1GQjwm3u0
>>12
ぶっちゃけ刀術でも柔道でも何でもいいと思うけどな

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:38:42.701ID:esRQf11Ir
>>10
すまん格闘で頼む

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:39:11.214ID:esRQf11Ir
>>11
あれは代名詞的存在だけどなんぼでも盛りまくれるからあんまり使いたくない

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:39:12.387ID:1GQjwm3u0
>>14
ひかる チャチャチャ

で、検索オススメ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:39:42.278ID:heMvDVu/a
>>14
命のやり取りにダサいとかいる?

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:39:44.993ID:esRQf11Ir
>>13
なるほど
石投げつけか
面白いし実際強そう

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:40:06.678ID:esRQf11Ir
>>15
極めれば大柄でも倒せるか

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:40:15.955ID:esRQf11Ir
>>18
みてみる

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:40:48.918ID:esRQf11Ir
>>19
命のやり取りなら土下座して死なない可能性あっても死ぬ可能性もデカイので得策に見えない

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:41:16.323ID:1GQjwm3u0
>>21
刀術なんて大男が相手であるほど斬りたい放題だからな

相手も武器持ってたら死ぬけど

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:41:16.330ID:heMvDVu/a
>>23
当然対応策もある

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:41:47.623ID:esRQf11Ir
>>24
なるほどね
武装してようやく強いでも良いかもしれない

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:42:06.556ID:esRQf11Ir
>>25
知っているのか雷電

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:43:02.696ID:heMvDVu/a
>>27
ブルース・リー並みにあらゆる手口を考え込んでいるからな

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:43:47.216ID:1GQjwm3u0
>>26
ただし、武器は手入れの知識がないとシラケるから注意な
特に日本刀は1年位勉強したくらいじゃ付け焼き刃なので他の武器の方がいいかも知れない

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:48:48.586ID:uC89kt5C0
柔道

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:51:21.554ID:heMvDVu/a
ちなワイは子供のときは喧嘩になると相手の腕の肉噛みちぎったり石で頭ぶん殴ってでも勝とうとしてたから
敵にまわすとなかなかタチが悪いタイプやと思うでしかし

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:52:00.856ID:1GQjwm3u0
唐突な幼少期語りなんやねん

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:57:16.084ID:9RbpiWyk0
柔術じゃね

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:57:28.405ID:nbByQ7J+d
ジークンドーはヒョロガリが脳内で勝つための格闘技

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:57:41.044ID:J6YLXTxPd
Eスポーツ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:59:50.642ID:1GQjwm3u0
陸奥圓明流

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:02:17.771ID:nUvRI5lu0
サブミッションがある格闘技だな
柔術かサンボとかどう?

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:09:30.775ID:xe8qbxE30
ジークンドー 金玉潰せば勝ち

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:09:56.407ID:1GQjwm3u0
零式防衛樹

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:12:22.542ID:oDN3BNFS0
>>13
は?中学ラグビー最強なんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています