おいwwなんか東京周辺の電力逼迫してるらしいぞwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:12:53.180ID:mruZ2ZCj0
あーデロンギ1500w最高温度設定とセラミックファンヒーターあったかいんじゃ^〜wwwww

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:13:14.969ID:+SYWaY8Hd
とりあえずレンジとドライヤーもって東京向かうわ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:13:23.769ID:13j29Y/sd
そこまでするほど寒いのか

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:13:53.308ID:mruZ2ZCj0
>>3
地震で火力発電所とまって電力足らないんだってさ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:14:25.637ID:8MHtUTJad
じゃあ東京のパチンコ屋全部休止しろよ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:15:07.490ID:5Cn/H174d
そんなするほど寒くないだろ、どこ住みだよ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:16:01.476ID:mruZ2ZCj0
>>6
電力逼迫してるっていったら
普段つけてないハイパワー設定にするだろwwwwwwww

てか末尾d多すぎww

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:17:27.609ID:v4MtRfYEd
トンキニスタンよっわ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:18:55.917ID:mruZ2ZCj0
こんな電力状況で電気自動車なんてやれるんですかねぇ・・・

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:19:52.905ID:2m1ISC3j0
東京電力だけ値上げすれば意識的に節電するんじゃね?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:20:41.698ID:vbk8rmUN0
>>5
まじでこれ
家庭は最後

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:22:03.796ID:YbkBYAqk0
独身どもの電気止めろよ非効率だ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:28:58.647ID:nBIL1C4Ld
公立の小中学校と高校のエアコン使用禁止にしろ
我慢させるのも教育の一環

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:29:20.204ID:mruZ2ZCj0
>>12
独身が凍え死んじゃう!

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:29:50.519ID:QID99ZkD0
■首都圏の生産電力量

■栃木県 280万キロワット
■茨城県 660万キロワット
■群馬県 240万キロワット
■千葉県 1550万キロワット
■東京都 220万キロワット
■神奈川県 1000万キロワット
■山梨県  110万キロワット
■埼玉県   0キロワット

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:30:31.632ID:SDpobfMWd
東北や地方を計画停電させて
都に電気を回すべき

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:32:14.106ID:mruZ2ZCj0
>>15
さいたまさぁ??

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:32:14.813ID:t0oxFZ2tr
>>13
もうその理論で建前上は動かしてるけど校内ルールとして止めてる学校が大量にある事実

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:33:10.930ID:QZDFXee20
埼玉はたくさんの人を都内に運んでるからセーフ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:33:35.470ID:mruZ2ZCj0
>>13
てか学校は冬場は石油ストーブじゃね?

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:37:57.839ID:mruZ2ZCj0
>>19
千葉とか神奈川でよくね???

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:38:56.098ID:uC89kt5C0
千葉県「電力送るのやめちゃおっかな〜www」チラッチラッ

0023 【東電 78.9 %】 2022/03/22(火) 08:40:17.233ID:rLK4+212d
まだまだ余裕

北海道電力 !hokuden  
東北電 !touhokuden
東京電力 !denki  
北陸電力 !rikuden
中部電力 !chuden  
関西電力 !kanden
中国電力 !chugokuden 
四国電力 !yonden
九州電力 !kyuden  
沖縄電力 !okiden

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:42:19.734ID:mruZ2ZCj0
>>22
??「!!!!!(サササササ!!」
  / ̄ ̄ヽ ̄ ̄\
 ∠  レ |  ⌒ヽ
  \__ノ丶  )|
   (_と__ノ⊂ニノ

0025 【東電 78.9 %】 2022/03/22(火) 08:42:26.461ID:rLK4+212d
>>15
各都県で自給自足したらいいよ
埼玉は他から倍価で購入

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:44:15.304ID:+0n3wsTD0
>>15
群馬に電気通ってんの?

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:52:49.294ID:mruZ2ZCj0
>>26
あれだろ
自然観察用のカメラとかのだろ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:54:49.154ID:hoTyYchhM
>>26
電気ウナギいるから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています