ニート大学受験生僕にオススメの参考書教えてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 00:03:07.362ID:5pFkxeP80
国語
英語
数学1A(2B)
現代社会
の4科目

ニートだから中高勉強してなくて基礎知識ほぼ皆無
塾は習ってる

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 00:03:26.007ID:Ztqy2KgI0
塾のテキストやれ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 00:03:31.198ID:4jrj+I1N0
ハローワーク

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 00:04:06.857ID:K8vXXW0a0
タウンワーク

0005中卒プラ工場2022/03/22(火) 00:04:07.882ID:l4BnWs1Ja
今何歳?

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 00:04:11.126ID:5GEmrzBBa
その組み合わせでどこ受けるん?
それともそれ以外は大体わかってるん?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 00:04:14.396ID:5pFkxeP80
>>2
そういうのが無いから必要
なんかいいのある?
基礎も組めて伸ばせるやつ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 00:04:36.566ID:5pFkxeP80
>>6
福岡の私立

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 00:04:51.070ID:5pFkxeP80
>>5
17

0010中卒プラ工場2022/03/22(火) 00:04:52.664ID:l4BnWs1Ja
1年なら 漢字やれ
2年なら 単語やれ
3年なら 諦めろ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 00:05:08.058ID:uamg/yDj0
とりあえず
システム単語
頻出英語

これを極めればええんちゃう?
蹟はてきとうに長文読解を塾の方で積めばええで

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 00:05:25.782ID:7/KEo9YW0
二教科受験の早慶

学費四年間出してやるからって言っても勉強しないだろうけどな

0013中卒プラ工場2022/03/22(火) 00:05:45.758ID:l4BnWs1Ja
無学の帝王目指せばよくね?

生きるのだけが目的なら学士なんか要らんぞ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 00:06:11.311ID:5pFkxeP80
>>11
ターゲット1900とそれの熟語版は買った
数学でいいのある?
基問とチャート式で悩んでるけどそれだけで普通の人は大学受かるくらいの知識着く?

0015中卒プラ工場2022/03/22(火) 00:06:32.059ID:l4BnWs1Ja
>>14
何でもやり方よ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 00:06:42.035ID:CR0kznbz0
過去問

0017中卒プラ工場2022/03/22(火) 00:07:07.180ID:l4BnWs1Ja
赤本一通りやってから
傾向見てから参考書やった方がええで

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 00:07:57.314ID:uamg/yDj0
>>14
つか国立は絶対なんか?
諦めて私立一本に絞った方がメンタル的にも楽だし。
福岡なら西南学院大学でも目指したら就職で強いで

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 00:08:05.564ID:VzG8PMY70
>>14
チャートは問題集だから初学者がいきなりやるにはキツイ
初めから始める数学ってやつを読んでから黄チャートでもやっとけ
最終的には青チャートまで行ければ大体のところは受かる

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 00:08:29.970ID:WvNPdLlZ0
ふざけんな

0021中卒プラ工場2022/03/22(火) 00:09:14.625ID:l4BnWs1Ja
>>19
時間が

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 00:09:37.591ID:5pFkxeP80
>>18
いや最初から私立受ける予定だよ
西南と福大と九産受ける予定

0023中卒プラ工場2022/03/22(火) 00:09:56.389ID:l4BnWs1Ja
>>22
なんだ
どこかわからんや

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 00:11:06.526ID:uamg/yDj0
>>22
正直そのレベルなら基礎をじっくり固めるのがええで
あんまりハイレベルをこなすのも損や
とにかく単語に文法、長文を少し読めるようになれば受かる。
頑張るんやで

0025中卒プラ工場2022/03/22(火) 00:11:52.163ID:l4BnWs1Ja
>>24
なんか詳しそうやな

速単はどうや?

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 00:16:19.718ID:uamg/yDj0
>>25
速単は結構上級者向けって聞いたわ
シス単はマジで下から上までいけるから早慶レベル受けないならこれで事足りると思うで
周りもみんなシス単使ってたわ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 00:18:59.466ID:HlwBoEP00
英頻
文法のやつ。

0028中卒プラ工場2022/03/22(火) 00:19:28.123ID:l4BnWs1Ja
>>26
中学向けもあるぞ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 00:20:48.837ID:VzG8PMY70
>>21
青チャートなんかちゃんとやれば2週間で1周できるから大したことない
解説系参考書読んでからやっても1ヶ月あれば1周できる
てかそれくらいやれ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 00:24:31.639ID:kZ14w7wC0
単語熟語は速単とその熟語版
追加でシステム英単語と解体英熟語だっけな
文法はフォレスト→ネクステ→英文法ファイナル両方
調子乗ってマーフィーとか手出したけど訳わからんかった
長文読解と英作文は早稲田の過去問

それで私立文系なら全部受かるはず
もう7年も前だけど
死文だから他の科目は知らん

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 00:24:57.234ID:uamg/yDj0
>>28
中学英語はとりあえず中学単語帳は本屋で合うの選んで中学英文法の問題集を満足行くまで周回やな
だいぶ長い旅路になるけど応援するわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています