コンパクトカーで良さげな中古ってある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:32:00.720ID:6g5DHgsld
予算80万まで
出来れば日本車

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:46:55.996ID:Hwe8N6/ga
>>58
いま半導体不足で中古車20%も値段上がってるぞ
新車が半年待ちとかだからみんな中古車買ってる

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:47:10.923ID:RnR95SvQM
シャレード デトマソビアンカターボ

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:47:23.908ID:6g5DHgsld
>>61
そうなのか
貯金したほうがいいのかデミオか悩む
>>62
アクセル5秒以上離すしかないもんな

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:47:57.672ID:Hwe8N6/ga
>>63
日産のcvtはうんちだし、一概に言えないんよ

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:48:06.503ID:6g5DHgsld
>>65
時期が悪いから待ったほうが良いのかな?
車検はまだ大丈夫だけど

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:48:08.567ID:a2Y0FRR10
どれもあんまり変わらんから好みでええぞ

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:48:23.795ID:6g5DHgsld
>>68
ミッションって難しいね

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:49:13.777ID:6g5DHgsld
>>70
普通に乗れて違和感なければ何でも大丈夫

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:49:34.277ID:TjFH8zza0
フィットのDCT かな
あれうまく動かなくて、プログラム変更だかリコールだかなんかやってたよね



ハイブリッド車の7速DCT型自動変速機において
変速機内の1速ギヤのハブ上をスリーブが滑らかに動かないものがある
そのため、1速ギヤがかみ合わないために
発進不良、坂道でのずり下がり、加速不良が発生したり
急に1速がかみ合うために、意図しない急発進等をする場合がある

って記事があった

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:49:38.100ID:Hwe8N6/ga
>>69
半導体がいきわたるまで待つしかないんじゃね

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:49:38.118ID:6g5DHgsld
>>70
普通に乗れて違和感なければ何でも大丈夫

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:49:50.022ID:S0jBYIUP0
>>37
フルフラットになるからええよなぁ
ほしかったわ

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:49:50.954ID:Nc6jhcKN0
ESSEはよく走るぞ(古い軽だけど)

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:50:05.952ID:XfSVv/B80
>>70
普通に乗れて違和感なければ何でも大丈夫

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:50:12.001ID:S0jBYIUP0
>>37
フルフラットになるからええよなぁ
ほしかったわ

0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:50:26.604ID:Hwe8N6/ga
>>69
半導体がいきわたるまで待つしかないんじゃね

0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:50:27.401ID:UpqU1pDZ0
フィットを80万で買おうとすると
激しょぼグレードになるんだよ。だから薦められない。

予算が120万ならフィットやアクアでいいけど。

80万コンパクトならソリオかデミオ。

マツコネは音楽専用と割り切って、
Yahooカーナビでいこう

0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:50:40.999ID:S0jBYIUP0
>>37
フルフラットになるからええよなぁ
ほしかったわ

0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:50:52.820ID:cPSWKR9T0
フィットは何年目なの?

0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:51:56.248ID:9hRFI7y30
ブーンx4

0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:52:14.952ID:Hwe8N6/ga
>>73
7回くらいやってなかったか?

0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:52:20.562ID:XfSVv/B80
>>73
リコール沢山あったのと寒冷時にキリキリ異音がするんだけど修理30万って言われた
>>77
乗ったことあるけどとにかく狭かった

0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:52:49.286ID:mg2sPdD70
>>23
乗り物そくほ

0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:52:53.886ID:hfHQSjfM0
>>67
そもそも80万じゃフィット3よりいい車手に入らない
フィット3がいま中古相場110万前後だからね

金額的に一つ前のフィットハイブリットなら買える
それを頭金にしてシコシコ分割行くか、もっと貯めるかしたほうがいい

0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:53:32.020ID:XfSVv/B80
>>83
7年目
>>84
パッソ
>>81
グレードもあったなそういえば
>>66
外車は抵抗感ある

0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:54:21.063ID:XfSVv/B80
>>87
アフィじゃないぞ
>>88
一回相場みて現実を知ったほうが良さそうな気がしてきた

0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:54:35.780ID:r07Eci8S0
フィットやない?

0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:55:06.310ID:XfSVv/B80
挙げられた車種の相場調べてみます
ありがとうございました

0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:55:35.745ID:S0jBYIUP0
>>37
フルフラットになるからええよなぁ
ほしかったわ

0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:55:52.220ID:UpqU1pDZ0
ローン組めないのか?
予算150万にしてスーパーつよつよコンパクトカーのライズGグレード買えばええやん

0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:55:56.138ID:gLeLrPykd
フィット良かったけどなー前乗ったのだから2代目だけど

0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:56:26.718ID:hfHQSjfM0
>>90
そもそも中古車相場も高騰気味だから時期が悪い

0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:57:13.557ID:8iONFBCM0
前型のプリウスいける、アクアはプリウスと比べて不調率高い

0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:57:27.065ID:YyuFTLiSd
プリウスがいいぞ
安いし燃費いいし荷物も積める

0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:57:34.584ID:eLdP1jFU0
クロスビー

0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:57:41.940ID:XfSVv/B80
>>94
ローンに抵抗がある
>>95
今はフィット
>>96
時期悪いよな....

0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:58:26.737ID:XfSVv/B80
>>97
>>98
家族が3代目プリウス乗ってるけど滑らかで踏むと出るから良いよね

0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:58:37.190ID:XfSVv/B80
>>99
予算がね...

0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:58:50.871ID:KeL7zUbq0
ラクティス

0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 00:00:54.295ID:hTXRiKWtM
>>89
シャレードはダイハツやぞ

0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 00:03:33.235ID:S7BWPKxB0
>>103
一人でしか乗らない..
>>104
維持費が大変そうだけど

0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 00:07:03.202ID:DMitXfFm0
80万で1人乗りならデミオで決まりやろ
乗ればわかるで
フィットの比じゃない

0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 00:08:49.008ID:nOF9ww+H0
絶対アクア

0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 00:09:43.577ID:nOF9ww+H0
ごみみたいなマツダ車勧めてるやつ多すぎて引くわ

0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 00:11:57.764ID:jNhIXSCYa
ゴミフィットはさっさと捨ててヴィッツにしとけ

0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 00:14:56.618ID:gtsxBo5H0
>>104
イタリアのイノチェンティと縁がある車だからな

0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 00:27:16.924ID:X5wN817U0
仕事でレンタカーよくのるがやっぱりトヨタいいよ

オススメはノートだがな

0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 00:27:57.788ID:CR0kznbz0
アルファのミト

0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 00:34:15.456ID:I7SbizxZd
予算無視してるやつ多すぎやろ
80万しかないなら卸値で流してくれる知り合いいないならマツダかスズキにせざるを得ないやろ

そら値段無視したらトヨタがええわ

0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 01:16:52.013ID:0xfoZxJ30
コペン880

0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 01:17:09.193ID:0xfoZxJ30
プレミア付くから今の内に買っとけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています