明日の関東大停電対策総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:04:55.789ID:9PlBIzys0
懐中電灯くらい買うか

0002おじ乳輪様 ◆IQ90.av/.Akz 2022/03/21(月) 23:05:10.560
決まったの?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:05:33.457ID:mxCdnEBA0
毎日コタツ付けっぱで寝てるけどアカンのか?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:06:06.151ID:1+vJXKeL0
97%って騒いでるけど3%余裕あるじゃん

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:10:11.700ID:5B3ZXf0ba
(´・ω・`)火力発電止まってるんだっけ??

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:10:15.370ID:/5+6GlTX0
関東人は一度大停電経験しといたほうが良い
複合災害に遭うよりはしばらく停電って状況を体験して危機意識を強化しろ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:11:02.818ID:mxCdnEBA0
>>6
言うても東日本の時にそこそこ停電したやろ、台風や洪水でもしたし

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:11:07.112ID:5uG041Ja0
>>6
輪番停電…

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:11:34.773ID:N+46cWNN0
>>6
3.11で経験したわ
5時間ぐらい停電した

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:11:34.875ID:ZrVkvVfm0
どうせ停電するする詐欺

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:12:06.679ID:qXk0/ZNq0
輪番停電とか言ってたけど1回も停電しなかったわ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 23:13:52.485ID:+ngCBlMp0
半年くらい止まってくれていいよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています