5ナンバーのファミリーカーでコスパと見た目が良いやつって存在する?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 17:49:32.021ID:D6FoafVKr
そろそろファミリーカーを買うんだけどさ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 17:50:17.915ID:+CMUId2pp
ライズ

ただ乗ってるともっとデカイのにしたら良かったってなりそう。

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 17:51:34.552ID:D6FoafVKr
ライズねメモ
妻と子供2人時々おじいちゃんおばあちゃんが乗るとしたらちっちゃい?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 17:51:44.253ID:W3eLx1/K0
プログレ
小さな高級車だぞ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 17:52:17.682ID:rMJExN7E0
マツダ ファミリア

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 17:52:46.670ID:D6FoafVKr
>>4
ダサすぎないか?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 17:53:51.335ID:gYyEKbts0
ステップワゴンとかノアは?
ノーマルは5ナンバーだった気がする

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 17:53:56.366ID:D6FoafVKr
あぁ新車で購入できるやつ限定でお願いします。

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 17:54:50.929ID:D6FoafVKr
>>7
あれ5ナンバーなの?!
もっと大きいと思っていた。みんな乗っているから悪くは無いんだろうけどみんな乗りすぎ感はあるよね

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 17:57:18.471ID:gYyEKbts0
>>9
今調べたけど、現行でもノーマルは5ナンバー設定あったぞ
日産だとセレナも5ナンバー設定がある

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 17:58:20.539ID:W3eLx1/K0
ならノアボクセレナでいいじゃん
現状のファミリーカーならアレらが最適解でしょ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 18:00:32.808ID:D6FoafVKr
ホンダのフリードは?

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 18:01:15.880ID:cOCtYtqc0
ヤリスクロス

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 18:01:30.152ID:D6FoafVKr
>>13
ヤリスギセクロス?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 18:03:40.960ID:gYyEKbts0
>>12
いいんじゃね?
結局は家族構成と好みだと思う
普段使いだと、3列目はほぼ使わないと思う

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 18:04:38.475ID:32Ya/Vj60
何人乗せるかは知らんが六人乗りのフリードで十分
ただ後ろの方はエアコンない
三列目使わんなら全く気にならんと思う

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 18:06:19.759ID:D6FoafVKr
>>16
普段は4人で多い時6 人かな?

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 18:08:46.081ID:D6FoafVKr
>>15
フリードとノアだったらどっちが良いんだろ?
もう好み?

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 18:13:54.523ID:gYyEKbts0
>>17
>>1、嫁、子✕2、+ジジ、ババと予想
たまの外食で6人とかならフリードで十分
旅行で荷物満載なら小さいかな?

>>18
車はホントに好みだと思う
フル乗車で荷物となると、フリードよりノアのが広いと思う

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 18:19:39.086ID:D6FoafVKr
>>19
6人で遠出はしないかな?4人で遠出ならフリード充分かな?
なんかハイブリッドが下手くそって評判あるけど…

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 18:21:45.643ID:gYyEKbts0
子供が小さいならミニバンになるよな
オレ、スライドドアが苦手で乗らなかったけど、子供の習い事(スポーツ系)の遠征送迎の時はデカいのにしときゃ良かったと苦労したよ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 18:23:23.989ID:D6FoafVKr
>>21
まさにそれ見越してだよ
今フィットだから…

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 18:24:09.924ID:gYyEKbts0
>>20
十分じゃない?
フリードは大人4人、ゴルフバッグ✕4積んで大丈夫だったし

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 18:24:53.534ID:D6FoafVKr
>>23
じゃあそれにするか!

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 18:29:17.931ID:gYyEKbts0
>>24
自分が気に入った車でないと長く乗れないから、結局は自分の好みで決めたらいいよ
あとは試乗とかいっぱい回れは感じが掴めるし
高い買い物だし、いい買い物をしてください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています